|
[ Video Game ]
|
【輸入版:アジア】TMNT: Teenage Mutant Ninja Turtles
【UbiSoft(World)】
Xbox 360
発売日: 2007-03-27
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
Kung Fu Panda (輸入版 アジア)
【Activision Inc.】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,490円〜
|
こちらの商品は英語版です。(This item is English version.)
日本版Xbox 360で動作します。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
侍道3
【スパイク】
Xbox 360
発売日: 2009-02-26
参考価格: 7,770 円(税込)
販売価格: 6,157 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,480円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
評価が難しいゲーム 侍シリーズは初代、2をプレイ済です。
自分と同じく侍シリーズファンの方にはオススメしたい出来。
新たに峰打ちが出来るようになったことで敵に情けをかけることも出来れば
土下座して命乞いをしたりと格好良くも悪くも、より「侍らしく」遊べるように。
更にこのゲームのメインとも言える刀の収集、強化に新たな要素として「オリジナル刀作成」が加わりました。
システム面では移動速度が旧作より速くなり、移動しながらの抜刀納刀が可能に。
その他にも細かな改善点が多く見られ、前作から正統進化した作品だと思います。
独特のバカゲーっぽさも健在。
悪いところを挙げるならば、際立った追加要素や変化がないところ。
伴侶システムもあってもなくてもいいオマケ程度に感じました。
また今作では渡世(クエスト)を行うことで収入を得るのですが、渡世の内容がどれも似たり寄ったりな上に面倒臭いだけで面白味は全くありませんでした。
はじめて侍シリーズに手を出す方には定価で買う際はよく考えることをおすすめします。
やり込みゲーとしてはややボリューム不足で
箱庭ゲーとしてはMAPが狭く、やや自由度に欠け
アクションゲームとしては戦闘がやや雑把。
個人的には侍になりきり独特な雰囲気を楽しみ、気に入った刀を鍛え上げてニヤニヤするゲームだと思っています。
シリーズファンなら定価で買っても楽しめるかと。
初侍なら3000円前後であればおすすめ出来る程度のボリュームでしょうか。
出来るだけ客観的に書いたので、やや悪い評価になってしまったかもしれません。
個人的には非常に楽しいゲームです。
侍や刀や殺陣や辻斬りが好きであれば是非!
イライラするミッション多数 侍道は1、2ともプレイしました。本作はPS3版に比べて伴侶の移動速度が上がったり、一部バグが直ったりと細かい改善がされています。(360のHDに入れてしまえばロードも速いです)
とにかくイライラするミッションが多いです。
「動かない老婆を主人公で押して橋の向こうまで移動させろ」(老婆の当たり判定が球状なのですぐ軸がずれます。また移動キーを力強く押しすぎると、体当たり扱いでミッション失敗)
「広いマップ内から木や石に隠れて見えにくくなってる子供を3人探せ」とか「走って逃げる男を峰打ちで何度も殴れ」(人目のある場所で刀を抜くと評判が下がるので刀を抜いたり収めたりしながら街を何周も走らされます)
チャンバラとはほど遠い華の無いミッションが多すぎます。
メインシナリオは主人公の立場はあるキャラの右腕的立ち位置で、良いように使われます。2や1のように自分で道を切り開いた感が少ないですね。もちろん、そうじゃない生き様も選べますが、その場合、ストーリーがかなり薄くなります。一本の大きな流れがあり、その流れからどのタイミングで外れるかでエンディングが変わる、といった感じです。(一部例外もあり)
エンディング数は多いですしマップも広いですが、今作の実質的な自由度は侍道シリーズで最も低いのではないでしょうか? 製作の決まった次回作に期待します。
やり込めますよ! 私はこのゲーム「侍」のファンで今回、期待して購入しました。
結果、かなり長い時間楽しんでます。
クリア後のおまけもそうですが、
主人公のとる行動や選択により決まるエンディングの数が
いままでよりはるかに多いです。
それにより、単純なアクションとは違って長い時間遊べる作品です。
全部のエンディング制覇やら、コレクター精神などそういうのが
人よりも旺盛な方はこの作品が長く遊べるのかもしれません。
遊ぼうと思えば、刀収集、称号集め、伴侶全員攻略、必殺技完全習得etc…
やりこみ要素は満載です。
バトルアクションは不評の「侍道2」から変わり、
従来の□ボタン「縦切り必殺技」→「通常攻撃」
△ボタン「横切り必殺技」→「必殺技」という形に戻りました。
個人的に不快に感じるところは
敵に与えたダメージ表示が遅い。
前作より動きがトロイ、キレがない。
リトライするのにロード時間が長い。
説明不足で「…これどうやんの?」と思う点が結構ある。
今回初めて、購入される方はとにかくさまざまな機能について
説明不足なので慣れるまでにストレスがあるかと…
このゲームの特色であるバグも健在?ですw
私は前作のプレイヤーという点もあり、この評価です!
安くなるまで待つべき 発売日に喜んで飛びついて損しました。お世辞にも次世代機で出す意味の無いソフトです。
自由度が高いシリーズですが海外の良ソフトと比べれば・・・
グラフィックもPS2で出せるレベルだし1週あたりのプレイ時間は1?2時間で
3週もすれば飽きるでしょう。
この作品を定価で買ってしまって本当に損をしました。
何周も出来るゲーム エンディングが21種類あるので全部見るにはそれなりに時間がかかります。 慣れれば1周30分ほどです。 PS3版との違いは実績(トロフィー)の有無だけです。 実績解除してたら50時間ほどやってました。 自分の中では満足した作品です。
|
|
[ Video Game ]
|
Bee MovieUPC
【ACTIVISION】
Xbox 360
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
PIRATES OF THE CARIBBEAN AT WORLD'S END (XBOX360 輸入版)
【Disney】
Xbox 360
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
Leisure Suit Larry Box Office (輸入版)
【Codemasters】
Xbox 360
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
レゴ バットマン
【アクティビジョン】
Xbox 360
発売日: 2008-12-18
参考価格: 6,279 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,330円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
面白い スターウォーズとの違いは、バッドマンのスーツを着替えることで、壁を歩いたり、遠くに飛べるようになったり、得意技がかわるところです。
ゾウに乗れたりと、乗り物の種類も増えています。
レゴの映像も短いけど、面白く、なかなか笑えます。
今回は、各章ごとにボス戦があるのも特徴です。
やはりこのシリーズは、協力プレイをするとすごい盛り上がります。
スターウォーズに匹敵する楽しさで買って正解でした。
ボリュームが少ないのではと気になっていたのですが、バッドマンを操作するメインストーリーと敵キャラを操作するモードの両方があるので、ちょっとは長く遊べると思います。
アジア版プレイ済 レゴシリーズはスターウォーズ、インディ、でこのバットマンもプレイ済です。
シリーズ通してやってる事は同じなんですが、それでもハマってしまう楽しさです。
各シリーズ、やってる事は同じでも演出やキャラの特徴など違ったりするんでそれもシリーズ通してプレイしてしまう原因かもしれません。ただ、このシリーズ全てに言えるのですが、見方AIの悪さと足場の見にくさが何時も直されてません。特に見にくさ。ジャンプして着地と思ったら下には何もないとか。遠近感がはっきり言って分かりにくいです。これさえ直せばプレイしやすいと思います。(移動の際のちょっとしたズレでも落ちてしまうというのもありますけどね、、、、)。シリーズ中どの作品でもプレイした事の無い方は一度プレイしてみてはいかかでしょうか。意外にも面白いって感じると思います。
日本版に・・・ レゴ・インディーをアジア版で実績フルコンプしましたが、日本版は発売中止となって残念です。正直、スターウォーズもインディーもセリフや特に難しい操作もないので、海外版で全然構わないのですが、せっかく日本版が発売するので、こちらを。レゴシリーズ前2作共、日本版は発売してないので分かりませんが、どこまでテキストローカライズされているか期待ですね。子供から大人まで楽しめるレゴ・シリーズ、お薦めです♪
これは面白い! 北米版を遊んでの感想です。
スター・ウォーズ、インディ・ジョーンズときて、もうお腹いっぱいだよと思っていたのですが、前2作に増して驚くほど仕掛けがいっぱいです。
特に今回は見せ方や展開が上手い!レゴシリーズをプレイしていれば尚更驚くことがいっぱいです。この驚きは是非プレイして体感して欲しいです。
1ステージの長さや謎解きのバランスが素晴らしい。BGMはティム・バートン版の映画バットマンを使用しており盛り上がります。
超お薦めです!!!
|
|
[ Video Game ]
|
Cabela's Big Game Hunter(輸入版)
【ACTIVISION】
Xbox 360
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
無双OROCHI 魔王再臨
【コーエー】
Xbox 360
発売日: 2008-09-04
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 5,765 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,199円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
2プレイ 最近購入しましたが、確かに新品は処理落ち改善されている様ですね。シングルプレイは!!しかし2プレイですると殆ど処理落ちの連続です。一人でする分には楽しめるでしょうね。無双3からしてなかったのですが、率直な感想は、新キャラと画質以外は進歩がありません。今度のエンパイヤも購入予定してますが、処理落ちの改善と斬新さがなければ、多分このシリーズはしばらく買いません。
修正パッチで処理落ち問題は無くなりましたよ!安心しましょう!快適です。 処理落ち処理落ち騒いでいますが、
ネットに繋ぎ、
修正パッチにより問題は解決されましたよ!
とても快適で楽しいですよ!!
現在の大河ドラマの「天地人」の直江兼続も登場します!
うれしかったです!
画面も綺麗なのはやっぱいいですね!
そろそろ、360でオンライン協力プレイに対応してほしいものです…。
処理落ち以前に・・・ 皆さんがおっしゃっている処理落ちはすごいです。
さらに言うと自分のハードは初期版のせいで
クリア寸前でフリーズすることもしばしばです。(強制終了に・・・)
わざわざ視点変更で敵の出現が少ない方にあわせています。
ですから戦いにくいにくい
しかし、それ以前に問題なのは、
ストーリーです。
まぁジャンプアニメ的ノリはよいとして
前作をやっていないせいか感情移入ができないです。
ただ、単に
はい、卑弥呼でました。倒しました。
はい、清盛でました。倒しました。
はい、孫悟空でました。倒しました。
はい、ダッキでました。倒しました。
はい、オロチでました。倒しました。
そんだけです。
しかもOROCHI軍以外はほとんど敵がゴブリンみたいなやつなので
作業的になります。
ムービーも少なすぎです。
もっとスパロボみたいにキャラの掛け合いがあれば
おもしろいのに・・・
修正パッチ導入済版 ネットに繋いでいてもパッチが当たらないと思っていたら、どうやらすでにパッチのあたっている修正版が出回っているようです。小さなゲームショップなど在庫がはけずに未だ未修正版のところもあるかと思いますが、大手量販店では大半が修正版に変わっているようですので、オフ専で処理落ち等により購入を控えている方にとっては朗報なのではないでしょうか。
パッチ導入版の感想ですが、とりあえず今までの無双と同じレベルでのプレイは可能です。これまでの無双同様完全に処理落ちがなくなっているわけではありませんが、自分としては許容範囲内にはあると思います。
そしてその内容は、上記のような修正前の明らかな不具合により非常に残念な評価を受けている今作ですが、単純なシステム面だけ見れば前作無印の正統進化といって問題ないでしょう。プレイアブルキャラクター、ステージ共に前作の莫大な数に最新の猛将伝までもを加えた、まさにオールインワンパッケージといった内容ですし、OROCHI独特のスリーマンセルスタイルは踏襲しつつ様々な追加要素&バランス調整がなされています。
ただ相変わらずとっぴなストーリー展開ではありますが、まあこれがOROCHIらしさともいえるでしょう。この際史実等は一切忘れて、完全なゲームの世界なのだと頭を切り替えることができれば、これはこれで面白いとは思います。ボリュームも豊富ですし、前作無印が気に入っていた方はもちろん、興味はあったけど前作はやってなかったという方にも、修正が施された今なら十分すすめられるタイトルだと思います。
何が楽しいのだろうか 楽しもうと思っても、処理落ちが激しすぎて何もできない。
処理落ち、処理落ち、処理落ち。
このゲームは処理落ちのためのゲームです。
|
|
[ Video Game ]
|
You're in the Movies:めざせ! ムービースター(初回限定版:「Xbox LIVE ビジョン カメラ」同梱)
【マイクロソフト】
Xbox 360
発売日: 2009-04-16
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 4,826 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,180円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
ホームパーティにぐー。 遊ぶなら、絶対に家族ぐるみなど、気の置けない仲間同士でホームパーティで遊ぶのがぐー。
一つのシナリオを3人?4人でプレイすると、ひとプレイ 30分弱。その間のプレイも十分盛り上がるのですが、プレイ後、結果1分?2分のショートムービーができあがります。記念に友達に送付するのもいいし、YouTubeなどにアップロードしたりもできます。
プレイする家族や人を選ぶと思いますが、Xbox360 から、こういうソフトが登場するのってなんかおもしろい。
逆に一人で遊ぶと虚しい感じです。
撮影した動画については、ネットにアップしたりできるのですが、一人じゃ盛り上がらない。せいぜい、ミニゲームをトレーニングだと思って頑張るくらいでしょうか。
ちなみに遊んでみるとわかりますが、技術に関してはなかなかすごい。
カメラで室内の背景画像を撮影した後、その中に入ると、きれいに自分だけの動画を切り出してくれます。
技術者なら、それだけでも一見の価値あり。
ノリのいい友達が多ければお薦め ミニゲームをこなし、その過程の映像が記録され、最後にムービーになりますが、ミニゲームでの映像が予想外の使われ方をしていて笑えます。4人まで参加できます。
ですが、4人でやるとえらい時間がかかり、労力が多い割には出来あがるムービーが短いので少しがっかりします。
また、30種類のムービーが撮影できますが、どれも根本的には変わり映えしないので、あっという間に飽きます。同じ友達で遊ぶには3回が限界だと思います。
いろんな友達が入れ替わり立ち替わり遊びにくるような家庭にはお薦め。
一人で遊ぼうと思っている方は絶対止めておいたほうがいいです。
なかなか 家族でやりましたがなかなか盛り上がって楽しめています。最初は面白すぎてお腹痛かったです。後ムービー製作、音声吹き替えなどもできるので面白いムービーが作れるかもしれません。このゲームは一人では全く面白くないかもしれませんね。
子供と遊べる 6歳の子供と一緒にワイワイ遊べました。
じっくり長く遊べるタイプのゲームではないですが、
大勢でにぎわえる接待パーティゲームとしては良くできています。
画面に映った自分を見ながら動くゲームなので、小さい子供でも楽しめます。
(大人と子供と一緒にプレイするときは両者がちゃんと画面に納まるようにカメラ調整をしっかりしたほうが、後のムービーがヘンテコにならず楽しめます)
カメラ付きで5000円切ってる(初回限定版)ので、コストパフォーマンスいいと思います。
ゲームばっかやって家族に白い目で見られてるお父さん、子供には大うけしますよ!w
いいと思います いままでゲーマーのみの箱○でしたが
これを機会にライトゲーマーにもいい宣伝になると思います
国内100万本突破ですがこの調子でどんどん売れるといいですね
|
|