|
[ Video Game ]
|
FIFA 09 ワールドクラスサッカー
【エレクトロニック・アーツ】
Xbox 360
発売日: 2008-11-13
参考価格: 7,665 円(税込)
販売価格: 3,980 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,268円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
過剰評価もちらほら ウイイレに比べれば確かにリアルなのかもしれないが、
コナミエフェクトならぬEAエフェクトと呼ばれかねない、
試合中の選手達の不可思議な動きはこちらでも健在。
ただウイイレに比べ試合における実害が低いせいかゲーム評価に影響は与えていない様子。
それより気になったのはゲームとしての操作性の悪さ。
選手能力の参照やフォーメーション作成等に関してはウイイレの方が洗練されている。
また背番号は勝手に割り付けられて自由に変えることができず、
マネージャーモードではイブラヒモビッチやカカ等の一流選手が、
若くしてセリエBやリーグ2、Kリーグなどに移籍してしまう。
移籍に関しては偶然なのかもしれないが、
もう少しリアルな移籍ができるような制限をして欲しかった。
全体的なデキは悪くないのだが、詰めが甘く痒いところに手が届かない。
次回作で試合面以外の細かい修正をしてくればより面白くなるのでは?
オンラインについて ラグがほとんど無い。日本人同士では全く無い。 ラグに頼った単調なドリブルを馬鹿みたいにしたけりゃウイイレ。リアルサッカーしたけりゃFIFAへどぞ!
う?ん... 確かに皆さんがおっしゃる通り、ライセンスやスタジアムの雰囲気はリアルです。実況と解説もプレミアを見ているみたいで良い感じです(個人的に静かな方が好きなので)。 ただ不満な点がたくさんあります。 敵GKの有り得ない反応。 身内同士でぶつかってパタパタ倒れる味方。 ボールタッチが下手すぎる。 味方のパスカット率の低さ。 セットプレイ時のキックバーの感覚が掴みづらい(というか見えない)。 マークつけてるのにフリーでボールを受けさせている味方DF。 縦を切ることもせずに、ズルズルと下がっていく味方DF。 目の前のパスを棒立ちで眺めている味方。 などなど、まだまだたくさんあるのですが、結果的に動きをリアルにしたことによって、ゲームとしての爽快さが半減してしまったように感じます。 ドリブル時のフェイントにしても、あんな低速でやってもスピード感がまるであるません。 やる度にイライラしている気がしていますので、イライラしがちな方は中古で買われてみてはいかがでしょうか。
KONAMI ウイニングイレブンという先駆者がいるので自然と比較はそこになるけど、グラフィックや操作などほとんど全てで上回っていると思う。しかし明らかに奪えるような緩いパスが目の前を通っても反応しなかったり、試合開始直前の手足ブラブラやシュートのスピード感の無さなど不満は山ほど。コナミよりはマシ、このゲームはこの一点で評価されているだけ。リアルなグラフィックになればなるほど実際のサッカーと違う面に気付く。多分ゲーマーには受けると思う。グラフィック至上主義なやつとか。
ん? FIFAはこのタイトルが初プレイです。
元々ウイイレ信者だったのですが、このタイトルの評判がよかったので買ってみました。
画質とかがすごくよくリアルです。
ですが、選手能力の見方や選手名の英語表記、操作性などが自分には合わなかったです。
リアルを追及する人や、サッカーに物凄く詳しい人にとっては最高のゲームなんだろうと思います。
|
|
[ Video Game ]
|
レフト 4 デッド【CEROレーティング「Z」】
【エレクトロニック・アーツ】
Xbox 360
発売日: 2009-01-22
参考価格: 7,665 円(税込)
販売価格: 6,074 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,999円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
フレンドが4人以上いるかどうかで楽しさに差がでます。 全体評価は低い割りにおもしろさは☆5の理由はタイトル通りです。
基本、オフはストーリもなくそれなりに遊べる程度でしかありません。
本領はCoopや対戦などで発揮されます。
友達とぎゃーぎゃー言いながら助け合って進むのはかなり面白く、オススメできます。
野良はかなり殺伐としています。
多少連携が悪いと萎え落ち、相手が強すぎると萎え落ち、まともに対戦になりません。
連携が非常に大事なのが魅力なのですが、
逆にそれが欠点となり「やられると味方のせい」という考え方を強く意識させることとなってしまってます。
初心者などかなりの割合で追放されると思いますので覚悟がいります。
あと野良の対戦時、日本からの接続は回線(PING)の状態が非常に悪いです。
ゲームができてるときは影響を感じませんが、そのせいなのかよく切断が起こってしまい
途中で落とされます。
周囲の萎え落ちと鯖キャンのせいでなかなか最後まで進めません、、
ゲーム自体は楽しいのですが、野良は上記の状態になってますので
もし、これから購入を考えている方はフレンドと遊べる人以外はオススメしません。
ゾンビの黙示録を生き延びる事ができるか…? 他の方々のレビューを参照して前々から気になってました。
購入して遊んでみた結果、期待していた通りのゲーム内容ですっごく面白いです!
フレンドの方や友達合わせて4人でプレイされる事をおすすめします。
そうでないと、この作品をフルに楽しむことなんて出来ませんもの!!笑
何通りかのシュチエーションが用意されており、
様々な過酷な状況に立ち向かっていく4人の生存者たち。
縦横無尽に襲い掛かって来る感染者たちの群れ、そして立ちはだかる特殊感染者。
このゲームのキャッチフレーズの通り、映画の様な臨場感はFPS慣れしていない方でも楽しめるのではないでしょうか?
プレイヤーの行動などで先の展開や出現する特殊感染者などが毎回変わると言うのも期待できると思います。
私の場合は上半身が異常に進化した感染者が出現する度、
とことん追いかけ回され、追い詰められましたが…その都度必ず助けに来てくれる生存者たちに大感動。
一人じゃ何もできないんだな、と痛感させられました(>_<)
L4Dは仲間で遊ぶパーティーゲームに持って来いの作品ではないでしょうか(笑)
面白いですよ! 最近遅れて購入しましたが、個人的には、かなり好きですね!オンラインはこれからやろうと思います。2も発売日未定ですが、発売するみたいですし、これは楽しみですね 、このゲームはけっこうお勧めですよ!
オンライン必須 このゲームは協力プレイをしないと面白くありません一人でもコンピューターの仲間が付くので類似協力プレイはできるもののやはりプレイヤーと協力プレイと比べたら面白さは全然ですここからオンラインの話になりますこのゲームは協力プレイが売りですが、対戦やサバイバルもありますサバイバルは最近追加された無料コンテンツですこの対戦やサバイバルが面白いです対戦人間4人、特殊感染者4人人間側は普通に協力プレイでステージを進めていくんですが、敵プレイヤーは特殊感染者を操作できます特殊感染者は人間のゴールを阻止しなければなりませんゴールするかか阻止されたら人間と特殊感染者を交代サバイバル人間4人一つの場所でとにかく生き残れたくさんの感染者、特殊感染者が襲いかかってきます落ちてるアイテムや武器を使い、地形をうまく利用し、とにかく生き残るルールです長い時間生き延びることができればランキングに載ります感染者は操作できません
DLCについて 本編はすでに語られているので4月に配信されたDLCについて述べたい
二つの対戦マップの追加
そしてサバイバルモードである
サバイバルモードは
終わることのないラッシュ が延々と続く・・・
そんなの篭ってれば楽勝じゃん! というならば
タンクが同時に2体襲ってきたらどうするのだ?
しかも助けには誰もきてくれないし
もちろん死んだら死んだまま
まさに強力プレイの醍醐味が味わえるこの新モード
是非試してほしい
そして一つだけ忠告してやろう
灯油缶は罠だ
|
|
[ Video Game ]
|
バーンアウト パラダイス THE ULTIMATE BOX
【エレクトロニック・アーツ】
Xbox 360
発売日: 2009-02-05
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,330 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,800円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
好みの問題 ズバリ テストドライブの方が自由度も高く長く楽しめました。個人的なテストドライブとの比較です。駄目な点。車のペイントでイライラ、好きな色を選ばせて欲しい・・・ペイント屋を何度も出入で面倒。車の挙動はまさにゲーム。車の入手方法に愛着が全く沸かない。 エンジン音がリアルでない。 マップが思った以上に狭い。 視点で運転座席が無い。店が店らしくない、通過するだけ。自分の家が無い。良い点 画面が綺麗(微妙)夜が有り夜景が綺麗。以上 ゲームとしては遊べるのかも・・・。カーライフを楽しみたい人はテストドライブをお勧めしたいです。 テストドライブの続編出ないかな?。
このおもしろさでこの値段! 個人的にあまりレース要素が強すぎるのは単調でつまらないとおもったので、楽に走れるのをと探していたところ、こちらの商品を見つけました。
内容はレース以外にもスタントなどがあっていろいろできて飽きないと思います。
音楽を自分の好みにして走るとまた面白いです。
これはオモシレーー 皆さん星5つ評価なのは言うまでもないですね。「ロードレイジ」でクルマでアクションをこなすようなイベントやったり、オンラインで世界の腕利き連中とランキングアップのためにガチでレースしたり。操作はシビアではないので、慣れれば意のままにクルマを乗りこなせるようになります。オンラインでずっとレースをしていると、決まった顔ぶれに日々出会うようになってきて、自ずとレベルアップしてきます。リアルなドライブシミュレーターも良いですが、このゲームでスカッとするのも格別です。こういう架空世界に好き嫌いが生じるでしょうが(私もやる前は好きではなかった)、一度プレイすることをお勧めします。価格も値ごろですし。
マップ構成がど素人並み オープンマップは大いに結構だが、猿にでも造れるような単調なマップ構成にがっかり。ここからここまでが市街地、この一帯が峠、隅の道路は線路っぽく代えておけ、みたいなバラバラ感がある。まるでカップラーメンの具とお湯を別々に食べてる感じ。またGTAと比べても細かい部分がかなり雑。明らかに車が通れる場所も透明な壁で遮られ、ジャンプ台でガードレールを飛び越えて道路の脇道に着地しても、強制的に道路に戻されリスタートさせられる始末。どうしても、道だけを先に造って後から適当に景色を書き加えていっただけ、という手抜き感は否めない。景色の使い回しも気になるし、少なくとも目に写る全ての場所が走行可能であるGTAと比べると、マップへのこだわりは感じられない。
超お買い得。 オンラインでプレイ可能な方で通常版(前作)をお持ちの方は
購入する必要は無いと思います。
収録されているコンテンツは全て無料ダウンロードできます。
プレイデータは引き継ぐことが出来ますので
データだけ保存してあってソフトを手放されてしまった方は
本作を購入されたほうがお得だと思います。
それと重要なことですが有料ダウンロードコンテンツは本作に対応していないのか(?)
何故か読み込まれませんでした。今後の対応に期待します。
このメーカーは長期に渡りコンテンツを充実させているので
今後改善されるのではないでしょうか?
|
|
[ Video Game ]
|
スケート 2
【エレクトロニック・アーツ】
Xbox 360
発売日: 2009-02-12
参考価格: 7,665 円(税込)
販売価格: 6,074 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,680円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
これはきてます! 私は2からですがこれはヤバス!
普通に町を徘徊するだけでも結構遊べます!
出すこと自体はそんなに難しくはないですが、狙って出したり
技の名前がわからないと結構苦労するかもしれません。
しかし狙って出せた時は「おぉぉぉ?!」ですw
滑っているだけでも楽しいよ^^ この手のゲームはあまりしないので任意でトリックを全て出す(キメる)のは
相当の練習が必要とは思うが適当にスティツクをガチャガチャしても技が出るので
楽しいと思うので初めての人でも、そこそこ遊べると思う。一つ残念なのはキャラメイクが
余りにも適当(代わり映えしない)な所。
やばい!! かなり面白い!!
しかし、好き嫌いがはっきりしそうなゲームです。
興味を持ったらまず、オンラインの体験版をプレイしたほうがいいと思います。
体験版をプレイしてもっとやりたいと思ったら購入して損はしません。
納得!! skate1からやっていますが、難易度的にはskate2の方が良いと思いました!!しかし、skate1を経験していないと少しキツイ所も多々あると思います。体験しておくと、skate2では、操作方法も同じで、技の数も増加しているので楽しめると思います。今回は、ホールオブミートを意図的に狙ってスコアをあげたりと、skate1には無かった要素もあるのでこれまた楽しめる事間違いなしです!!skate1では、PLANBのスケートパークでしか遊ばなかったんですが、今回は、メガランプを有している場所が色々あり高スコアを叩き出せる場所もあります。買って、2日ですが一通り終わってキャリアの部分が少し物足りない用な気もしますが、サンバローネ・スタジアムにでも行ってエグい技でも磨こうと思います。そろそろオンにも、顔だそうかな!!まさしく、神ゲーですね。しかし、自分的には少し物足りないので、★4で・・・。
ただ単純に面白い ただ単純に面白い。それだけです。
未プレイの方は安くなってからで良いので遊んでみて欲しい。
※今回のパッチで、弱点だったボードから下りた時の動作と隔離サーバーが改善されたのでかなり遊び易くなりました。細かい点ではダブルフリップ系が失敗しなくなりましたね。
一応不満な点も
帽子、服、靴のカラーバリエーションが少ない。服のサイズも
個人的には前作の凝ったメニュー画面が好きだったので今作の簡素なメニュー画面はちょっと。
他のDLCはまだしもカメラ機能ぐらい最初から入れてちょ。
|
|
[ Video Game ]
|
バトルフィールド:バッドカンパニー
【エレクトロニック・アーツ】
Xbox 360
発売日: 2008-06-26
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
もったいない 去年デモでオンラインプレイにハマったものの、中々購入まで踏み込めませんでしたが、最近中古で買ったのでレビュー。
オフラインはハッキリ言って退屈です。
似たり寄ったりなミッションに、似たり寄ったりなロケーション。
家とか、見た目はどれも一緒。自分以外で仲間が3人いるのにCoop出来ないのは勿体ない。
オンラインは楽しいです。
広いマップでドンパチし放題。
家の中で待ち伏せ中に壁に穴を開けられて死亡、とか先の読めない展開で緊張感はあります。
乗り物が多いのも良いですね。
操作と音も良いですね。「重み」が感じられます。
オフ★2つ、オンは★4つ、総合で間を取って★3つ。
オフ専のかたは注意 オフは全く面白くありません。
全6章からなりたっていますが、アイコンが登場して
それの示すとおりに移動して、出てくる敵を倒してゆくだけの
単純かつ単調なゲームです。
このゲームの肝はオンにありますのでオフ専の方は注意してください。
最高です!! 今日購入しました。 結論から言わせてもらうと、このゲームは買いです!! 僕はCOD4とBFBC(本作)買うべきか迷いましたが、BFBCで大正解でした。 COD4は狭いマップでただ撃ちまくってるだけのごく普通のFPSらしいのですが、BFBCは戦車、トラック、ボート、ヘリが出てきてしかも、マップが広いので戦略次第で戦局が変わってくるので現実感というか臨場感があります。また、サウンドがリアルだったり壁が壊れたり弾がなかなか当たらない事などがかなり戦場に近い雰囲気を味わえます。 COD4かBFBC買うべきかか迷ってる方は本作を強く勧めます!(COD4とBFBCの中間あたりはBF2MCかな)
じんわりきます オンラインの金塊をめぐる攻防戦は面白いですね。
同じマップでも攻撃側と守備側でがらりと立回りが変わりますし 立体的なマップに個性のある兵装と戦略性はかなり広いです。
発売当時はCOD4に夢中だったので 広域マップに乗り物ありだか 純粋なシューターとしては劣るなと思ってました(笑)
が!!しかし!!
楽しみ方を間違ってました、エイムスキルを競うのでは無く どんな攻撃アプローチで敵陣を切り崩すか&それを察知し鉄壁の布陣を築くか!! プレーの幅 選択肢が豊富で飽きないゲームです。
気づけばCOD4に劣らないプレイ時間になりました 早くも2月にはプラコレで出るので是非お試し下さい。
大抵のモノが破壊が出来る爽快感 何度かFPS物をトライしてみましたが操作感や難易度に
挫折してしまっていましたがこのゲームは初めて全てが
しっくり来たゲームです。
成績によるポイントを地味に稼いで武器のアンロックを行い
更に戦略の幅を広げるまでに根気が要りますがプレーしていて
楽しいです。(ヤラれる悔しさもありますけど…)
建物、柵なんかを破壊して自分の狙撃ポイントを確保したり自分なりに作戦を立てて
遊べます。
自分はオフラインを1時間ほどしか遊んでいません。
オンラインで遊んでしまうとオフには戻れませんね。
|
|
[ Video Game ]
|
DefJam ICON(デフジャム アイコン)
【エレクトロニック・アーツ】
Xbox 360
発売日: 2007-06-21
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 6,004 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 900円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2
なにこのゲーム 体力ゲージないし、動きとかメチャクチャ。爆発物とかもあるからちょーつまんないです。 格闘ゲームというよりGTAににています。
自分的には◎! えっとかなりマイナスなレビューが多いですが、画質はとてもきれいですしTHEGAMEやREDMANなど洋楽好きにはたまらないキャラがつかえます。しかもキャラのお気に入りの音楽を聴きながらノリノリで相手をぶちのめすのはとても爽快感がありDJプレイ?も斬新でよいと思いました。ストーリーモードはナイキなど実名ブランドが多数登場しておりコーディネートもやばいぐらい楽しいです洋楽バンザイな人には最高なゲームだと思います。
最低です。 PS2で発売された前作「Def Jam FIGHT FOR NY」とは、全くと言っていい程別のゲームになってます。【良い点】・T.Iが出る。【悪い点】・画質も特別キレイでは無い。・以前の様なブレイジングモードが無い。・カスッた様な攻撃で勝ってしまう。・ファイトスタイルを組み合わせれない。・服などを買うお金は、レコード会社と契約して稼ぐので面倒臭い。・日本版なのにストーリーは、英語で字幕も英語のみ。・DJコントロールと言う新しい操作法は、飽きる。と上記であげた様に、買うのは損です。これを買うなら、PS2の前作を買う事をオススメします。
期待していただけにガッカリ.. 前のデフジャムファイトニューヨークのような闘い方だと思ったら全然違い正直ガッカリです。最初から最後まで1対1のタイマンだしカッコいい決め技もなくなりすぐに飽きてしまいました。自分は全然面白くなかったです。買うか迷ってる人がいるならオススメできません。前のデフジャムとは全然違うので買うという人は注意してください。
画像はいいのいですが。TI.THE GAMEのファンなら。 アジア版でプレイしましたが画像はいいのですが動きがまったりしていてイライラします.ストーリーモードも今までのデフジャムものと大差ないストーリーです。前作のほうがデキがよいと思います。登場ラッパーもほとんど同じでTIとTHE GAMEがいるのが嬉しいくらいでしょうか。TI.THE GAMEのファンなら買いでしょう。あと殴られると血まみれアザだらけ服が破けるという風になるのはいいと思いました。ラッパーお好きなBBOY向けのキャラゲーです。
|
|
[ Video Game ]
|
ニード・フォー・スピード シフト 特典 24時間耐久レース アンロックコード付き
【エレクトロニック・アーツ】
Xbox 360
発売日: 2009-09-17
参考価格: 7,665 円(税込)
販売価格: 7,589 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
ダンテズ・インフェルノ(仮称)
【エレクトロニック・アーツ】
Xbox 360
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
多分、というかほぼ無理だろうけど・・・ 完全版の日本ローカライズはまず不可能でしょうね。
あの「デッド・スペース」を製作したスタジオの新作です。
運が良くて大幅に規制しての日本版発売。
運が悪いとデッド・スペースと同じく発禁。
なんのための年齢制限なんだよ、と言いたいです。
ゲームに規制はやり過ぎなくらいしておいて
実際には未成年が自由に店舗やネットでZ指定ゲームを買うのを許しているCEROは
日本のコンテンツ業界の最大の癌だと思います。
今回はストーリー性も高い作品みたいなので、海外版でのプレイはかなりきついと思います。
完全版を日本語でプレイできたら1万円出しても欲しい作品です。
|
|
[ Video Game ]
|
NBA ライブ 09
【エレクトロニック・アーツ】
Xbox 360
発売日: 2008-10-23
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 5,765 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,060円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
やっぱりつまらない! EAは、ムラがありますね。FIFA09っていうサッカーのゲームは傑作だけど、これはちょいがっかりでした。
インサイドゴリ押しスコア最強説は健在です。アマレとかひどい(笑)プレーヤーがどれだけ「ごっこ遊び」に徹することができるかでリアルには見えますが、ガチンコ対決ではゴリゴリになるはず。
あと、気になったのが3Pシュート。入らない選手はほぼ絶対入らない。シャックとかならわかるけど、実際はそこそこスリーを決めるポイントガードなども、全く入らない選手がいる。スリーポイントって、そうじゃないと思います。フリーで打つことができれば入る可能性がある選手は大勢いるはずで、だからこそ試投をするんです。このゲームだと、レートが高くないとトライすら意味がなくなります。表現下手ですいません。
面白いか微妙 無性にバスケットゲームがしたかったので本体と同時に無条件で買ってしまいました
で
試合の流れも悪くないしシーズンモードがないことを考えても悪くないできなんです
しかしゲームの肝であるカメラワークだとか爽快感があまりよくなくて
ストレスがじわりじわりと溜まってくるのです
ライバルの2k9の方が出来はよいと聞きますし
一応両方体験版などをやって決めてみると良いと思います
なんか微妙 少し前にXBOX360を購入し、ついでに欲しかったNBAライフ09を買いました。
NBAライブはPS2の04、PSPの06をやったことがあります。
グラフィックに関しては素晴しいの一言。これ以上は無理ではないかと思うぐらいです。
そして、FIBAなどさまざまなモードが入っていてびっくりしました。
そう!選手の動きがリアルすぎます・・・04みたいにばしばしダンクが打てません。正直言って完全に別物です。
良い点はこのぐらい
悪い点を
04ではなかったのですが、PSPの06からスーパースターでやると敵のシュートが100%に近いぐらいの可能性で入ります。3ポイントであろうが関係なしに入ります。現実ではありえませんし、相手が打てばこっちも入れないとぼろ負けしてしまいます。つまり、スーパースターでは相当な技術がないと勝てません・・・
そこは何とかして欲しい。
グラフィックは素晴しいが内容が試合内容がつまらないため、ゲームバランスがよくありません。確かにコチラが強くなればいいでしょうが、いくらNBA選手とはいえシュート率100%はありえない。
確かに、他の部分では文句ありません。ボリュームがあるので長く遊べるでしょうが、このゲーム面白い?と聞かれたら 微妙なゲーム と答えます。
フリーズ。 バスケのゲームは久し振りでした。あまりルールは詳しくないです。でも、操作しやすく、プレーしなくてもテレビで見てるかのようなリアルさにハマってしまいました。しかし、購入3日後にフリーズ…。オリジナルの選手を削除する画面で何度もフリーズ。挙げ句にデータは壊れる。諦めてダイナスティーモードをプレイするもフリーズ。もちろん他のゲームは大丈夫です。当たり前ですが、フリーズしなければ絶対面白い。
いいよ うん 久し振りにNBALIVEやりました!面白いっす。 選手は似てるし、モーションもいい感じだし。 日本の選手も意外と似てます。さこさ?ん! なかなか強引に突っ込んでダンクとかやれないのもいいですね。だからこそ切り込んでのレイアップやダンクを決めた時はリプレイ見ちゃいます!う、うまいっつって。見方のCOMも相手のCOMもなかなか賢い。スター選手は強すぎない、けど止められない時はいい感じに止められない。 ちょっとマイナスな点は・まだ一度しかないけどフリーズ。フリーズってかボタン押せばメニューとか出るんだけど相手チームが次のクォーターになっても永遠出てこなかった・・・ ・ブロックに飛ぶのがボタン押してからやや遅い・シュートの入った音が微妙に違う様な・・・ ・アイバーソンのジャンプシュートのモーションが自分的には気に入りません。選手編成でもそこはいじれないです。 ・一度しかやってないですがBE A PROの時PGがボール運んだ後なかなか動いてくれない。パス要求すればすぐ動いてくれるけど。動く時は動きますが。と、なんだかんだありますが面白さで帳消しかな!
|
|
[ Video Game ]
|
2006 FIFA ワールドカップ ドイツ大会
【エレクトロニック・アーツ】
Xbox 360
発売日: 2006-04-27
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 7,127 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 305円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
… はっきり言って評価できるのはグラフィックだけ。他はつまらないです。まず、選手の能力がみんなほぼ同じ。差があってもいざ試合になるとシュートのスピード、ドリブルの精度、走る速さ、まったく違いがありません。なによりも許せないのがキーパー。敵のキーパーだけ、どんなに能力が低いキーパーでも、神業的なセービングをします。自分のキーパーは変化もなにもないシュートも防げないのにも関わらず、敵キーパーは、スルーで完璧意表をついたシュートでも見事にとめます。それも何回も。試合後に、枠に飛んだシュート30にも関わらず、はいったゴールは2。そのシュート全てが完全フリー状態やフェイントなどを使ってうったシュート。なのにこの結果です。かなりストレスたまります。買うならば覚悟をして買ってください。
面白いけど… サッカーゲーム初めて買ったのですが、面白いとは思う。ただ、ムカツク、実況が。プレーと実況があってないときあるから。ミッドフィルダーがシュートしてはずしても、「ここではずしたらフォワードじゃないですよ」とか、ゴールして気分がいいところに、「あのスローインが良かったですね」スローインからじゃねーし。みたいなことがあります。はっきりいって、バカじゃねーの!?って感じです。あと、ゴールシーンのリプレイ、足に当たって無い感じに見えますね。こんなんだから、日本代表ぐらい顔似せようよ、日本版なんだからって最初やり始めた時は思ったけど実況変だしっていうので無理な話かなってあきらめました。だから、このゲームのときは、今はラジオか、音楽かけながらやってることが多いですね。悪口ばっかですが、ゲームじたいはなれたらすっごい面白いと思う。
最高のサッカーゲーム登場 XBOX360で2006FIFAワールドカップに先駆けて、唯一公式として認められているサッカーゲーム。それがこれです。グラフィックはやはり次世代機ということで細かいとこから、遠近感まで、素晴らしいの一言。操作性も、簡単操作でテクニカルな動きが可能。例えば、右スティックの方向だけで様々なフェイントが出せます。選手の顔は似てません(笑)ただ、特質すべき点は動き。選手それぞれ特徴がありますが、見事に再現されています。ロナウジーニョならTVの通り、トリッキーに動きますし、アンリなら足が早いのに細かくとられずらいボール捌き、といった具合です。ウイイレと比べると、ウイイレのもっさりした感じが全く無く、スピーディーに動いてくれます。ウイイレは思うように動かなかったり、ボタン操作からワンテンポ遅れて動きますよね。それがないだけでかなりストレスなく遊べますよ。サッカーゲーム初心者はもちろん、ウイイレに飽きた人にもお薦めです。感動できる場面がいくつもありますので、是非やってみて下さい。
リアル!リアル!リアル! このシリーズは最初は、あまり好きでは、ありませんでした。処理落ちは多いし選手似てないし、ボールの挙動変だし、でもこのドイツ大会は、かなりいいです。マニアックな国は多いし、選手は似てるし、燃えます!世界各国の強者と対戦もできますウイイレ以上かも!とにかく、面白い!海外でも、高評価のようです。360持ってる人は、購入をススメます!
さきがけ Xboxが2006年FIFA ワールドカップドイツ大会の公式家庭用ゲームに決定!
8月19日にマイクロソフトが、Xboxが2006年FIFA ワールドカップドイツ大会の公式家庭用ゲーム機に決定されたことを発表した! これにより、XboxはFIFA ワールドカップに連動した各種プロモーションを、日本を含めたワールドワイドで実施していくことになる。
|
|