サイバーフロント
|
アイテム一覧 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
F.E.A.R2 PROJEC.. |
シヴィライゼーション レボリュ.. |
メジャーリーグベースボール 2.. |
|
|
|
|
|
|
|
|
[ Video Game ]
|
F.E.A.R2 PROJECT ORIGIN(フィアー2 プロジェクト オリジン)【CEROレーティング「Z」】
【サイバーフロント】
Xbox 360
発売日: 2009-08-27
参考価格: 7,665 円(税込)
販売価格: 6,074 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
結構 面白い ベガス2 + ダークセクター + Dead Space(ホラー要素)の印象
敵の動きをスローにする能力が、ダークのブレイドと似た様な効果を発揮します。
特殊部隊(FEAR)の隊員が、テロリストを倒してゆくのだが、取り付かれたゴーストも
倒さねば為りませんが、銃撃で倒せます。後 動きの早いゾンビみたいなのも出てくるので、
バイオの要素も含まれています。ガンスーツのロポットに搭乗しての銃撃は爽快。
対ロボットとの一対一の対戦、苦労するかと思いましたが、奥のほうに隠れてライフル
弾を当て続けたら、案外簡単にやっつけられたので拍子抜けでした。
操作は単純、立つか屈むかのみですが、そこいらの家具をひっくり返して盾に出来るので
カバーは必要有りませんでした。
めまぐるしく部屋を駆け巡ってゆくので、時々休憩は必要です。
繰り返しになりますが、要はベガスをメインにSF/ホラーをぶち込んだごった煮。
まだ、途中ですが私には面白いです。
そこら中に死体が転がっていますが、カラッとしていますが、日本版では修正が
入るのでしょう。英語版ですが、ゲームを進める上では問題なくサクサクすすめると
思います。(ただ、結構頻繁にinternal documentsを入手するのですが、殆ど読んでいま
せん。日本語版でこれが理解できれば、さらに理解進んでゲームが面白くなるのでしょうか?? )
5月29日のレビューの方 読みづらいですよ。 「句点?」付けましょう。 楽しみですが、先に1を出して欲しいです。意味がわかりません。
表現規制されても楽しめるか・・・・・? 答えは“ノー”です。 このゲームの肝は、あくまで和風のホラー表現と洋風のグロ表現の一体化(グロ表現の方がメイン)にあります。この点以外では、たしかにスローモーション能力などがあるため最近のFPSの中では難易度は低いですが、突出したものが何一つありません。グロ表現がなければそのへんの少し画質がよいFPSと何ら変わりはありませんので、あえてコレを買うイミはあまりないと思います。 もし規制が入るようなら買う価値はありません。他にいくらでも良いゲームはありますよ。
日本の メーカーが遅れをとってるのは確か。 なんでもいいから発売ですか?アジア版をプレイしましたが、確かに面白かったですが!2から発売は?1、2をセットで発売する考えはないのでしょうか?? あと規制も入るでしょう
FPS初心者でも アジア版をプレイしましたが難易度イージーならラクに全クリできますただ3D酔いしやすいので合わない人もいるかもしれませんホラーFPSというジャンルですが自分的にはあまり怖くはなく(ホラーなのになぜかパワードスーツが出てきたりします)けっこうゴア表現があります敵は頭が吹き飛び血しぶきがけっこう出ますでもシューティングなのであまり真剣に見てられませんもしかすると日本版は修正が入るかもしれませんオンはかなり過疎なので実績さんにはツライかもしれません海外のFPSにしてはサクサク進む方なのでニガテな人もこの機会にプレイしてみてはどうでしょうか?
|
|
[ Video Game ]
|
シヴィライゼーション レボリューション(「戦略ガイドブック」同梱)
【サイバーフロント】
Xbox 360
発売日: 2008-12-25
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 6,612 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,850円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
一月は保障できる? 2週間はサルのように遊べ、1ヶ月は楽しめるゲームです。ある程度やり込むと、パターンが決まってくるので、飽きがくるでしょう。対戦に移行すれば、さらに楽しめるかもしれませんが、ゲーム内容がシュミレーションなので、対戦終了までに2時間かかることも珍しくありません(速攻で叩くか、叩き潰されれば話は別ですが)。時間のある方でないと、対戦は厳しいでしょう。対戦目的なら必要最低限の要素しかない、『HALO WARS』のほうが手っ取り早くて良いと思います。ただ、ゲームシステム自体は初心者でもわかりやすくできており、1ヶ月は本当に楽しめるので、お勧めのソフトには違いありません。
ニコニコ動画から期待して購入。 ついに購入シヴィライゼーション。パソコン版のプレイ動画ですら、30本ほど見続けてしまうほどはまってしまった。はまりすぎるのではと懸念しつつ思い切って購入してみた。
たしかにwikiを見ると面白くて深いゲームだと思う。不満点はほとんど無いんだけど今日売ってきた。しいて言うなら後半に都市管理が面倒で単調になること、時間がかかるのでオンラインが始め難いことが原因。前半ラッシュを仕掛けて圧倒するのが一番爽快な勝ち方で、むしろそこまでいければ後は作業になってしまう。前半に開拓など自分にとっておもしろい部分が終わってしまうのでそれで満足してしまった。ニコニコ動画のプレイ動画を見ているほうが自分には合っていた。
ただパソコン版の面白さは本当にすごいと思う。360で合っていなくても「よしパソコン版買ってみようかなぁ。」という気分にさせてくれる。
初めて!! シュミレーションがこんなに面白いとは思いませんでした! 今までいくつかのシュミレーションをプレイした事がありますが、すべてゲーム内容が理解できず挫折していましたが、こんな私でも何回でもプレイできるように作られていて初めてシュミレーションの面白さを教えられました(^_^) こんな初心者の方はぜひ一度プレイしてみてください! 超初心者がおすすめします∠(>_<)
なんじゃこりゃ! 初めてこのシリーズプレイしたけど
面白いの一言!!
対戦むけ。良作。 オンライン対戦むきに簡略化されたcivilizationです。
PC版の4とはほぼ別ゲー。
なのでコントローラーでもストレスなくプレイできます。
対戦時間も本家よりも短め。制覇勝利を狙うケースがおおいとおもいますが、
だいたい2時間くらいで決着つくケースがおおいかな。
それでも1戦が長いですがw
テクノロジーや労働者などのユニットが簡略かされているので非常にとっつき
やすいので初心者におすすめ。
PC版の移植というより、操作体系もまったくちがうのでPC版ファンも別ゲーとして楽しめると思います。
オンライン対戦は人はすくなめですが、XBOX版ではランクマッチのクイックマッチ
で入ると夜ならわりとすぐ4人うまります。
時々固まってしまうことがあるのが難点。
いちおうXBOX本体のキャッシュクリアのx,x,lb,rb,x,xおすほうをゲーム開始前に
やるようにしてからは固まることはなし。
かなりおもしろく、とっつきやすくもあるので初心者にもおすすめ。
|
|
[ Video Game ]
|
メジャーリーグベースボール 2K8
【サイバーフロント】
Xbox 360
発売日: 2008-11-27
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 4,917 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,290円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
充分楽しい!! 画像はリアルで雰囲気は充分です。今作から導入されたスティックを使った投球方法も難しいがゆえに、狙ったコースにキッチリきまらず、ある程度のばらつきが生まれ、そこがまた楽しい!!ただ、ある程度の慣れと緩急とコースを考えながら投げないとバカスカ打たれます。そこがこのゲームの一番の面白さなんだと思います。 ただ、始めに試合をしながらゲームバランスを調整しないと、三振はとれない!バカスカ打たれる!バカスカ打てる!と、かなり大味な試合になってしまいます。しかも調整項目がかなり多いので、自分に合ったバランスにするのに、結構な時間を要します。それが苦にならない方は問題ないです。悪い点を一つ!データが2007シーズン終了後の物です。やっぱり2008シーズンの物がよかったなーと思いつつ遊んでます。なので評価は星4つしかし!メジャーのファンの方、雰囲気が好きな方にはおすすめです
うむむ… これはきつくないかな…?「メジャーリーグベースボール2K7」を楽しくプレイさせてもらったので楽しみにしてたんですが…今回から新しく操作方法が変わり、難しくなってるのは設定で変えられるからまだ良しとしても…場面の切り替わり事に画面が固まり、ロードしてるのか待たされ、音楽は途切れ…ハードディスクへの取り込みでなんとか遊べるけど、酷すぎる。「2K7」の方が力が入ってたような気がするのは僕だけでしょうか?なんだか発売会社も変わってるみたいだし…なんか関係あるのかな?正直作品のクオリティにがっくりです…
|
|
|
|