|
[ Video Game ]
|
CHAOS; HEAD NOAH(カオスヘッドノア)(限定版)【CEROレーティング「Z」】
【5pb.】
Xbox 360
発売日: 2009-02-26
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,520円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
名作 正直それほど期待していませんでしたがとても面白かった。
恐怖を煽る演出はとても素晴らしい。
シナリオも優秀で最後まで手抜きが感じられませんでした。
個々のキャラクターもよく立っています。
このゲームを一言で表すなら「丁寧に作られてる」
普段この手のジャンルをプレイしない人には気分転換になると思います。
あやせは俺の嫁です。
個別はなくても良いようなレベルでした。 とりあえず個別、複数のルートでこずぴぃの扱いが本編以上に酷く切なくなりました。(私情です) シナリオは普通に楽しめましたが傑作!と言うレベルではありません。 システム面は中々遅いスキップ(終章まで約2時間) クイックセーブ無し、間違えたらタイトル直行の選択肢あり TIPSもちょっともっさり、しかも内容が適当で間違いがある CG一覧はキャラとその他の2ページ、せめてキャラを個別にくらいは分けて欲しかった、ここも重い 字数により細かく速度を調整してくれたりと便利な面もあるのにのに画面中央に文字が表示された時、音声再生を途中で止めたり 画面全体を使うので画面上部を見ていたら数文字の短い文を表示1秒程度で流し、え?と思いログを見ないといけない不便なオートリード。 しかも何故かボタン余って居るのにキーに割り振られて居ない謎の仕様。 ガヤやBGMに種類が多いのは良いのですが、ループ箇所がかなり不自然だったり、音が途切れたりしてました。 これも私情ですがガヤに耳障りな声の人が多数居て微妙に不愉快でした(場所を問わずすごいの見ちゃった?を連呼しているあの人とか) 文句ばかり言ってますが、主人公が中々良いキャラしていて嫌いではないですし、こずぴぃが可愛いので問題はありません。 一応書きますが 初回特典はキャラソンCD(ゲームサイズ、全員分)と設定本(薄い+販促イラストと中の人達から一言とか)とボイスレター?(七海ちゃんの着メロが流れます!!) 初回版の外箱の中に通常版+特典用の中箱が入ってます、パッケージで選んだらダメなタイプです。 8000円分の価値はあります、後色々直接的なエロネタ多数です(こずぴぃには少ないです)、期待せずに買いましょう・・・。
おもしろい…と言えるのかはわかりませんが、いい作品です。 PCゲームはあまりやらないので、コレもXBOX版しかプレイしていません。
1週目から、何が妄想なのか、何が現実なのかとプレイしながら脳みそがオーバーヒートを起こしそうになりながらも、謎に導かれるようにのめり込んでプレイしていました。
まだ、全てのエンディングを見たわけでは無いのですが、一つ感じたことを。
個別ルート、せっかく作ったんならもうちょっとハッピーエンド的な展開を……。
個別ルートは、あやせ、セナ、七海、梢とクリアしました。
ネタバレになるとよろしく無いと思うので詳細は書きませんし、きっと選んだヒロインの順番が悪かったんでしょうけど
段々バッドエンド的なエンディングに近づいていく流れに辛くて辛くて。
で、そんな辛い思いをしているところに流れるエンディング曲の陽気でポップ調な曲。
まるでギャルゲーのハッピーエンドのような曲が流れてくるわけですが、それが余計に切ないと言うか何と言うか。
一目で七海に惚れこんでしまった身としては、いろいろと悲しくなるゲームでもありました。
グロ表現はあるし、なんか救われない気持ちになったりもします。
ですが、それでも十分に楽しめるシナリオだと思いますし、買って損は無いゲームだと思います。
何となく蓋を開けたらビックリ、すげー面白いゲームでした(笑) 周りの友達は、ギャルゲーを好まず絶対やろうとしない。かくいう自分もRPG等の方が好きであり、同時期に出たスターオーシャン4のついでに何気なく購入してみた。
何気なく購入したので蓋を開け、何となくプレイに耽っているとあまりにも面白く、気づかない内に一日中たっておりました。
プレイしていて感じた事は、最近のゲームには無い(かもしれない・・・)主人公等の妄想をテーマにしているのが面白さを引き立てていると思う。
妄想だけではなく、実際に実在する超難問の公式とか300人委員会とか自分が知らない事が一杯あった。しかも違和感無くストーリーに練りこんでいるのも面白さの一つであり、とても良かったと思う。
又、主人公については、2次元が好きな妄想オタクであり自分の斜め上を行く主人公にびっくりした。斜め上を行くだけでなら良かったが、妹が捕まったのに自分には関係無いとか考えているのが物凄い腹がたった(元々妄想オタクの設定ではなく、駄目人間を書きたかったかもしれないけど・・・)。
各ヒロインについては、好みのキャラが結構居て、今回個別ルートも用意されていたので嬉しかった。特に梨深とか七海、あやせが気に入った(人によっては妄想を主軸にしているので恋愛は必要無いと思っているかもしれないが、ちょっとは恋愛要素を練りこんで欲しかったのが事実)。
音楽についてはストーリーに違和感無く流れるのでGOOD。挿入歌も同じく違和感無く流れるし、終盤は痺れました。
立ち絵やCGについては文句無く、良い原画を起用したと思う。
そして、実績がとても取りやすく、誰でもMAX(1000P)に出来るのが結構評価しています。
最後に、1作だけ出すのは勿体無い。真ED後の次回作を出すか、今作を色々な部分を継承した新しいゲームを作って欲しいと思う。はっきりいって自分はCHAOS HEADの隠れファンかオタクになってしまったので馬鹿みたいに是非期待している。
素晴らしい作品です! 前作のPC版も良かったのですが、今回もさらにパワーアップしてさらに良かったです!
18禁、ということですが、エロではなく、基本的にグロじゃないかと思います。
妄想トリガーでの描写もなかなかのものだと思います。
限定版を購入しましたが、七海のトラウマ着信音が流れるボイスレターもいい出来でした!
xbox、ということだったので購入を検討しましたが、買って正解でした^^
前回のPC版にはなかった、各ヒロインのルートもあり、個人的には梨深ルート、七海ルートが好きです。
主題歌もエンディング曲なども、ストーリーによく合っていて、PC版よりも、より楽しめました!
|
|
[ Video Game ]
|
11eyes CrossOver (イレブンアイズ クロスオーバー)(限定版)
【5pb.】
Xbox 360
発売日: 2009-04-02
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格: 6,026 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 5,780円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
物語は最高です まだ、途中なのですが物語は最高です。5pbが関与しているゲームは今の所最高ですね。カオスヘッドも追加要素が多くPCプレイ済みの自分もかなり楽しめました。タユタマも期待できそうです。ただ、美鈴の能力などに関しては、ATLUSさんのペルソナシリーズにかなり似ていたような気がしました。もう少しそこに工夫が欲しかったです…。
かなり秀逸 多くのレビューにある通り、全てにおいて高水準なノベルゲーです。システム周りまでよく作り込まれていて、ストレスは皆無と言えるでしょう。ハイデフの美少女達には萌えますが、それ以上にこのシナリオは燃えます。 OPの曲を筆頭に、素晴らしい楽曲の数々が世界観に更なる熱と深みを生み出すことに成功しているので、プレイ終了後もしばらくは余韻に浸ってしまう。そんな魅力があると思います。 最後の真実が判明するエンディングの締め方は、ある意味「力技」だとも感じますが、世界の無慈悲と不条理に対するカウンターだと捉えると、理屈よりも気持ちで納得出来る気がします。
11eyes そこそこの知名度を誇るこのゲーム。やってみると少し複雑、というか覚えにくい操作方法でしたがなれると面白いし、美麗なCGなのでやる価値はあります。何といってもOPですね。彩音さんのカッコイイ歌が二曲、これまたカッコイイムービー。これだけで買う価値はあります。
ちょっと絵柄で拒否反応起こされるかもしれないですが 二つあるOPとテキスト 声優 BGM 演出 すべてにおいて作りこみが半端じゃないです
同じメーカーから発売されたカオスヘッドノアというゲームと比較してもよりライトなユーザーも楽しめる世界観だと思います。
最初のシナリオはフルボイスでプレイしてクリアまで50時間強ぐらいでしょうか?
もうひとつの別視点のシナリオは10時間強ってとこですね
買って損なしです。
RPGラッシュでガッカリした方はこちらをプレイする事をお勧めします。
10倍は満足できると思いますから
クリアしても世界観の余韻に浸れます事間違いなしです。
美鈴先輩は貰っていきますね ようやくクリアしました。長かった・・。
シナリオはなかなかよく練られていたのですが、最後がややあっけなくてちょっと残念でした。シナリオライターさん頑張ったけど最後で力尽きました感が伝わってきます。
魔術、陰陽道といったちょっとマニアックな内容なので人によって好き嫌い分かれるかも。
敵とのバトルシーンが熱い!そして美鈴先輩がカッコよすぎでしょうw
萌えギャルゲーに食傷気味で気分転換をしたい人にはお勧めかな?
|
|
[ Video Game ]
|
CHAOS; HEAD NOAH(カオスヘッドノア)(通常版)【CEROレーティング「Z」】
【5pb.】
Xbox 360
発売日: 2009-02-26
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 5,765 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,830円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
冷たい雨 インフィニティシリーズ以来、ADV方式の空想科学ミステリーにハマっていた方には是非ともオススメしたい一品。ヒロインルートに入るまでが長くてダルい等、周回プレイを考えた場合は結構に難のあるシステムですが、本作の最大の魅力は一周目にあると言っても過言ではありません。とにかくストーリーへの引き込み方は半端ではありません、プレイ中は主人公と共に一喜一憂し謎と恐怖を存分に味わえます。特に素晴らしいのは主人公の演技であり、この声優の演技が本作の魅力をさらに引き立てています。
ギガロマニアックス PC版で気になっていたのでどうしようかなと思ってたら、コンシューマされると聞いて買いました。やっぱりxboxは画像が鮮明でいいですねw√によってはグロかったかもしれません(画像ではなく描写が)PC版で得られた背徳感?誰かに見られている感じが得られませんでした。残念。以下各√の感想を書きます。と言っても、TRUE ENDがあるのでBADっぽいですけどw
●あやせ√
電波ですねw最後の終わり方も良く分かりませんでした。エロティックな表現はありましたけどw
●梨深√
良かったです。梨深の想いが良く分かりました。幼児化はちょっとアレでしたけど・・・しかし、主人公は何をしたんだろう?
●七海√
こういうのもアリだと思います。BADだけど・・・七海の可愛さが全面的に出てましたね。
●梢√
狂気√です。最後の終わり方がちょっと・・・こずぴぃにはもっと暴れて欲しかったです。
●優愛√
何がしたいのかまったく分かりませんでした。正直、主人公が引かれる要素がまったくない!ストックホルム症候群?挙句の果てには「私、優愛じゃありません」ハァてな感じです。
●セナ√
敵陣に乗り込んでバトル開始と思いきや良く分からんまま終了。最後に伏線みたいなのを残して行きました。チートwww
このゲームヒロイン同士の絡みが少ないんですよね・・・各々の目的で動いてるっていうか・・・ でも主題歌と挿入歌は良かったです。 一風変わったノベルゲームを楽しみたい方にはお勧めです。
P.S.いとうかなこ最高!
Z のわりにはそんなにグロくない キャラ個別ルートまでが長く突入したら短い確かに箱○なのでキレイだがそれだけ最後に本編と七海はよかった
出来は最高 前作とはまた違い、各キャラの個別ルートも
備わっており、また違ったアニメや前作で
わからなかった伏線がわかるようになりました。
アニメを楽しんでいただいた方、
前作をプレイしていただいた方でも
プレイすれば、また違った一面も見えてくるので、
どこの場面で誰がどんなことを考えていたのかが、
わかりますし、内容としても非常に良い作り方
であったと思います。
感動のラストも3パターン用意されています。
主人公目線、ヒロイン目線、そして・・・
とても楽しめますし、感動できますので一度プレイしておくことを
お勧めします。
スキップが・・・ この手のゲームは初めてやりましたが、グロイです。そして各ルートをやる時分岐までスキップしたのですが・・・とにかく長い!スキップなのに速読程度だと思いました。
各ルートもBADENDのような印象を受けました。
|
|
[ Video Game ]
|
11eyes CrossOver (イレブンアイズ クロスオーバー)(通常版)
【5pb.】
Xbox 360
発売日: 2009-04-02
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 5,580 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,780円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
あなたに守りたいものはありますか ついに発売されました。3daysからLass作品にはまり、待ち望んでいました。もはやこれのために箱を買ったしても過言ではないです。PC版未playだったので楽しみです。限定版が欲しかったのですが、パッケージ絵がこっちの方が好きなので・・・。以下共通√ゲーなので各ヒロインの感想を書きます。
●ゆか
幼馴染ということでべったりでしたね?。本編にはヤンデレの一面も・・・ 他√にも顔出ししてましたがきちんと諦めてくれて離れず「仲間」でいてくれたのでいい子だと思います。うゆ・・・
●美鈴
登場シーンからカッコ良すぎです。本編はこの人のためと言えるほどです。本編ではお色気シーンも(笑)
●雪子
Lass作品ではおなじみの「広原」一族の子です。3dayをplayした方は月子っぽさが味わえます。本編では残念な結果でしたが、ENDはアレだったのでまぁいいかな。賢久と幸せになって欲しいです。
●菊理
TRUE ENDのお方。しゃべらないのにスケッチブックでおちゃめな人です。なので、しゃべってから違和感が・・・ ENDが少しくどかった気がしました。
●栞
本編では最後にボーンと出てきただけでしたが、別編では大活躍! もうかわいくてたまりませんでした。匡との掛け合いも好きですね。
●汐音
普通の女の子ですね。甘ろりタイプが好きな方はストライクでは?「お持ち帰り」したくなる子です。
●澪
ホモ・ツンデレトゥス2号(笑)別編でもちょい活躍してましたね。でもあのENDは納得いかないなぁ。
●香央里
メインヒロインにする意味あったのかな?正直株が下がりました。匡のこと好きだったんじゃ・・・本編の弁当は? 匡は良かったです。
以上です。かなえ√が欲しかったなぁ・・・まちがいなくBADだけど・・・演出や戦闘BGM、主題歌などが最高でした。この話のシリーズ期待しています。
P.S.彩音最高!!!
なかなか熱い PC版は未プレイで買いました。
まず音楽は満点つけたいですな。既存シナリオと新規シナリオでOP、EDが違いますが、どっちもクソかっこよかったです。BGMも良かったですな。
シナリオは最後まで楽しめましたよ。少々描写がグロかった気もしますがまぁ、たいして問題ではないかな。
ダメだししたいのは新規シナリオ。 面白かったけど、選択肢の数が少なすぎた。
PC版からのシナリオが「選択肢ミスったらそのままあの世逝き」なんてスリリングだっただけにちょっと肩すかし食らった気がする。
それでも個人的にはアニメ化とかも期待したいくらいの作品だった。魔法とかオカルトが好きな人は是非。
上出来 既読率100%、CG全回収したのでレビューさせていただきます。
まず、作品に収録されている二つのストーリーは共通してエピローグはハッピーエンドです。どちらも、学生生活と異世界での戦闘が主なストーリーです。また、”クロスビジョン”を使うことでストーリー全体を様々な人物の視点から見ることができ、深みが増しています。(※虚ろなる鏡界にはクロスビジョンはありません)
ちなみに、新シナリオ「虚ろなる鏡界」は全テキスト中の約20%程で、どのヒロインのエンドになるかの選択肢はストーリー中盤にある一つの選択肢で決まりますのでリメイクシナリオ「罪と罰と贖いの少女」より手軽に楽しめます。また、特徴としては戦闘シーンでの選択肢は必ず即バッドエンドになる選択肢があります。(※もしバッドエンドになってもクイックロードがあるので最初からやり直す必要はありません。クイックセーブは最低でも選択肢毎にしておくことをお勧めします。)
作品中にはストーリーの関係で戦闘シーンなどでグロテスクな表現もありますが控えめなので、そう気にする必要はないと思います。また、各ヒロイン別ルートはエピローグが変わるぐらいで、メインストーリーにあまり影響はしません。なので、普通の恋愛ADVの様に選んだヒロインによってストーリーがガラッと変わることがないと言った所です。
最後に、個人的な感想としてはストーリーはグロテスクな表現もありますが、あまりプレーヤーを選ぶほど”強烈”なものでもないのでプレイしやすい作品だと思います。また、メインキャラが皆、生還するので”鬱”要素は嫌いという方でも大丈夫ではないかと思います。
追加要素に期待 原作はLassというメーカーで、PC版からの移植作品です。
限定版はポストカードブック、ドラマCDが付き、さらに描き下ろしパッケージBOXと
豪華な内容になります。
これらがない分、通常版は安いですがほしい方は限定版をどうぞ。
また、XBOX360では、PC版に登場しなかった女性キャラクター3人と、新シナリオとして
「虚ろなる鏡界」が追加されるようです。
これにより、かなりのボリュームUPがされていると思われます。
PC版ではシナリオ、グラフィック、サウンド、それぞれとても良かったので、
今回の追加要素にとても期待しています。
現在、公式サイトでプロモーションビデオが公開されています。
気になっている方は見てみてください。
|
|