|
[ Video Game ]
|
NBAストリート ホームコート
【エレクトロニック・アーツ】
Xbox 360
発売日: 2007-05-24
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,500円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
ダンクシュートの爽快感! 何といっても、豪快かつ華麗なダンクシュート!
「よくこんな動きを考えたな」と感心してしまう程の多彩な
バリエーションが飽きさせません。何度もリプレイ再生して
自分の勇姿に酔いしれることができます。
非常に優れた操作性で、選手と一体となって、時間を忘れて
コートを飛び跳ね踊る・・・最高です!!
もちろん、グラフィック・サウンド共に最高峰の出来です。
スポーツゲームとしてはもちろん、アクションゲームとしても
大傑作の逸品だと思います!!!
ド根性バスケットボール芸術 憶えている方は"NBAJAM"を連想すると思いますが、そのウルトラパワーアップ版と考えて間違いないです。
火はつきませんが。
NIKEのCMで見たようなダンサブルなドリブル・パストリックで踊り狂い、一気に重力から解き放たれるサーカスみたいなゲーム。人体の構造をギリギリ無視していないのでキリモミしていても重みの感じられる動きをします。基本操作が簡単なので最初からスゴイことになります。フェイク・アリウープ(?)、ダブル、トリプル・ダンク(デモ版でこれを見て購入を決意しました)などまるで自由自在。パターンも多彩で華麗。
審判がいないから細かいルールは度外視、前の方も書かれているようにアウトレンジからのシュートはバカスカ叩き落とせるため、より確実に高得点の期待できるゴージャス・ダンクに頼りがちになるのはゲームを単調にしそうだが、しかしその不条理な状況でストイックなプレーを貫くことも自由であり。
全体的にローディングは早く、4段階の難易度選択あり。
選手作成モードは、ポジション・タイプを選びあらかじめ用意されたモデルにNBA選手の顔を2人分合成してモーフィングさせるというもので、あまり極端なキャラクター(日本人とか)は作れないかもしれません。
時折カットインするスター選手の努力・成り上がり・勝利の人生を賛美するリスペクタブルなデモがこのゲームの品質をより豊かにしているように感じました。演出に花が。
一方で夢敗れストリートで一生を棒に振る・・・なんて追体験(妄想)も可。
日本語版が発表されるまでは輸入版でと思ってましたが、待って良かった。
英語が解らず魅力半減なんてなことにならずに済みました。
爽快!簡単!奥深い! あまり話題になっていなかったのですが、きになって購入しました。体験版では説明が英語だったので操作がいまいちわからない感じでしたが、実際にやってみるとかなりおもしろい!簡単な操作で派手なダンクもアリウープもできるし、ボタン一つでトリックムーヴもだせる!かといって、もっと派手なプレーにはある程度の慣れや技術も必要。もっと上手くなりたいとゆー意欲をかきたててくれる雰囲気がつまってます!コンピュータが今やったダンクはどーやるんだ?とか、いろんな試行錯誤からできたダンクはかなり爽快!バスケ好きなら、まちがいなくハマると思いますよ(^O^)vこれは買いです!!!
いいかも! 本命ソフトである「NBA LIVE」の外伝的な、この作品ですが、
とてもいいです。LIVEのほうよりも、ラフな感じがいいです。
相手に、アッと驚かせるようなトリックを使ったり、スーパーダンクを決めたり、
おふざけモードがいいです。3ON3での試合なので、トリック重視です。
何しろジャンプ力がハンパない。バスケットインターフェア(シュート放って、最高点から落下してきた時、リングより下に落ちる、もしくは、リングに跳ね返るまで、ボールに触れていけないというルール)も完全に無視です。
自分の選手を作成できるし、その選手を成長させるのも楽しいです。
バスケットに少しでも興味があるのなら、買ってみてはいかがでしょうか?
リアル! 動画を見ましたがかなりリアルでした・・!
選手の顔はもちろん、動き、コート、ギャラリーなども感動モノでした。
音楽もさすがEA。効果音もとても良かったと思います。
ジャージもPS2だとぴっちりしてましたが動くたびヒラヒラしててびっくりです。ジャージを脱いだりも出来るみたいですね。
XBOX360は持ってないのでお金貯めて買おうかな。。と思うほど衝撃的でした!
このシリーズはとてもお勧めですね^O^。ストリートなドリブルや動きなどを真似たり勉強もできるかもしれません笑
|
|
[ Video Game ]
|
Rockstar Games presents Table Tennis
【マイクロソフト】
Xbox 360
発売日: 2006-10-12
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,278円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
一時間ほどでやっとコンピューターに勝てました。 今まで、DSやWiiの卓球ゲームをやったことはありました。
そこでは2,3ゲームすれば勝つことができました。
しかし、このゲームでは、トレーニングモードと10試合以上で1時間以上かからないと勝つことができませんでした。
しかもイージーモードです。
ポイントは、「ため」と「移動」のはっきりした使い分けです。
実際に卓球する時のあの「力をためる」という感覚がこのゲームにはふんだんに取り入れられています。
なかなか奥の深い追求したくなるゲームです。
病み付き 単純操作ですし、親切なトレーニングモードも
あるのですんなりと入れます。
間口は広いですが、やり出すと止まらない
中毒性とカルト性が高く深く嵌り込んでしまいます。
ゲーム開始後、5分位で魅力に引き込まれ
止まらなくなって一人で懇々とやりだしてしまいます。
バイトがあるとか、美容室の予約があるとか
そういったような前もって予約のある日に
時間つぶし感覚でやり出すと、必ずと言っていいほど
すっぽかす原因になります。
最高のスポーツゲーム まさか100時間もスポーツゲームをやりこむ事になるとは思わなかった
奥の深い試合を快適な操作で楽しめる最高の1本です
特にスマッシュ!相手の位置を先読みして、空いているコートにカコーン!と
キメた時はもうたまりませんね
オンラインは時間によっては過疎ってますが(特に日本人は少ないですが)
夜中や午前には十分な人がいるので
オンライン環境がある人には、もう無条件で、オススメしたいです
相手との読み合いが熱すぎます。一度でもラリーをすれば手に汗がにじみます
他人の試合の観戦などもできますし、
頭の中で打つコースをシミュレーションして、自分より格上の相手を倒し
あまつさえ「gg!(good game)」と検討をたたえあって,フレンド登録した日にゃ
忘れがたいゲーム体験になりますよ
「ちょっと他のゲームの合間の暇つぶしのために買っとくか」
と思ったら、すでにハマりフラグたってます。危険ですよ
子供キャラもいたらよかったな 高校生の決勝戦クラスの試合を見たことのある人ならば、楽しめるんじゃないかな?と思いました。
卓球が未経験の人にとっては、少々理解に苦しむ所もあるでしょうが、中学レベルでも卓球をやったことのある人にとっては、非常に夢中になれるゲームだと思います。
グラフィックもとっても綺麗で、プレイヤーの質感が気持ち悪いくらいにリアルです。
操作も至ってシンプルなので、難しい操作なしで楽しめます。
ただ一つ難点は、キャラクターがオジサンばかりなので、つまらないな?と。卓球少女の愛ちゃんとかの、少年少女系キャラクターだったらもっと面白いのかな?と思います。
まぁとりあえず、買って損はしないかな。
シンプル! まさに、卓球です。特に必殺技っぽいのがなくて(一時的に強くなるのもありますが)シンプルに相手との駆け引きを楽しめます^^
同じパターンで打っておいて急に打つ方向を変えたり、早いボールと遅いボールをうまく組み合わせて戦ったりなどなど・・・
とにかく、このゲームに説明書はいりません!普段ゲームをやってない人でものめりこんでいけると思いますよ^^
|
|
[ Video Game ]
|
MADDEN NFL 07
【エレクトロニック・アーツ】
Xbox 360
発売日: 2006-12-21
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 7,140 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,250円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
やはり実況が・・・ NFLは日本にアメフトを浸透させたくないのか
ゲーム性、グラフィック、臨場感、どれも高いレベルでまとまっているこのシリーズだからこそ
日本語の実況とゲーム内日本語翻訳することで買う人間は確実に増えるでしょう
せっかくオンライン対戦できるのに英語という壁が常につきまとい快適にプレイできない
今までのシリーズやってきた私としてはあまり気にならないですが・・・
まぁ「また英語か・・」程度のもんですハイ
アメフトファンがまだまだ少ない日本ですが少年誌などでも人気マンガがあったりしますので
便乗して売り込むべきではないでしょうか
ファンも増えれば日本にもプロチームがどんどん出来てプロ野球と肩を並べることも可能だと思います
アメフト自体楽しいのでルールをある程度理解していれば楽しめるゲームです
最悪 説明不十分すぎ!!ロスターには謎のめっちゃ強い選手が数名…こいつら消せないの?フランチャイズしたらコンピュータ-がこいつらと契約して全然実存しないこいつらが活躍しまくり…リアルじゃなくなる!ほんまに腹立ちます!誰かこいつらの消し方教えてください
口惜しいけど日本マーケットは無視 DCのNFK 2K1 PS2の初期のマッデン以来のNFLゲームです。さすがに使いやすく、グラフィックも進化しています。特にヘッドコーチがクリソツで笑えます。選手の多くは下の方も言われているように確かに怖い(笑)
しかし、アメリカで一番売れているゲームタイトルのようで、しかもNFLの独占ライセンス。NFLのゲームをやる場合、中古は除いてこのゲームしか選択肢がない。完全売り手市場になり、そのため英語のソフトをそのまま日本でも申し訳程度の説明書をつけてヌケヌケと販売。
メーカーからすれば、アメリカから見るとカスみたいなマーケットを相手する気がないということでしょう。 ローカライズするコストを回収できないように思います。まあ経営的に考えると正解でしょう。文句が言いたいのEASに独占ライセンスを与えたNFLにあると思います。独占ライセンスの条件として日本語などのローカライズ版を出すことを入れて欲しかったと思います。もちろんNFL普及の大義名分の為にです。
面白さは比較するものがないのでとりあえず★3つ。全体評価は★にしたいのですが、まあ日本で売っていないよりいいと思うので★2つ。
英語に関しては中学だ大学だというレベルではなく、アメリカで何不自由なく生活できるレベルじゃないと理解するのは無理だと思います。生半可な英語力の人が英語の勉強にもなると思うのも大きな間違いだと思います。私にはこの英語はBGMみたいなもんですね。雰囲気は出ます(笑)
Xbox版かPS2版かPS3版かという問題ですが、現時点でPS3版が出ていないので何とも言えませんが、自分が持っている本体のものでいいと思います。ゲーム機を持ってなくこのゲームの為に新たに買う場合は、本体価格とグラフィックのバランスから見てXbox360がいいように思います。っていうか私はそれでXbox買いました(^^;)
日本語で出したらかなり売れると思いますが いわゆる普通に学校で英語勉強した人が理解できるレベルではないですね。
単に試合をする上ではそれほど支障はありませんがやはり少ししか楽しめません。
ゲーム部分に関しては最高です。
興味があるだけでも十分入り込めますよ すこし興味があって買ってみたんですが、ルールを少しわかってるだけでも心配ないですよ!リアルなので臨場感と迫力がすごい。まさに肉弾戦wインスタントリプレイで自分のプレイを眺めたりするのも楽しいです。意表をつく作戦が成功したときはしてやったりって感じです。フォーメーションとか作戦とか使い道がわからない自分でもかなり楽しいです。スーパースターモードは英語に苦戦します
|
|
[ Video Game ]
|
北京オリンピック 2008
【セガ】
Xbox 360
発売日: 2008-07-31
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 5,646 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,179円〜
|
|
カスタマー平均評価: 1
迷わず買い!・・・では全くもってないです。 まず、みるからに売れていないだろうから、オンラインが過疎っています。
オフラインで楽しみましょう。楽しめるものなら。
競技によっては、記録出す(実績解除する)のに相当苦労します、ってか、常人には無理だろって競技が盛り沢山・・・て感じです。激しい操作になりやすいのでコントローラも痛めます。
操作は単調なのが多く、純粋にAとBボタン交互連打とかありますが、無理な人には無理。ハードルが高いです。
ロード時間も、少しうざったいですね。
新品の値下がり具合をみるに明らか。安物買いの銭失いにならないようにしましょう。
実際の選手が出場するわけでもなし。
|
|
[ Video Game ]
|
タイガー・ウッズ PGA TOUR 06
【エレクトロニック・アーツ】
Xbox 360
発売日: 2006-02-23
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,170円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
ゴルフ好きじゃないのに ゴルフに興味ないのにハマってしまった!感覚的な操作が見事にボールに伝わります。遊び心もあり、楽しくリアルにゴルフができるゲームです。
リアルに徹しきれない秀作 まず最初に驚いたのが、ゲーム画面のリアルさ。
改めてグラフィックの進化を感じる瞬間でした。
これが爽快さにもつながり、また実在のコースを収録しているため景色を眺めるのも一つの楽しみでした。
悪いところを挙げるとすれば、中途半端なゲーム性でしょうか。
パワーショットはまだしも、ゲームブレイカーとスピンコントロールは確実に必要の無いシステムだと思います。
また異常なほどホールインワンやロングチップインが多く、他にも慣れるとドライバーが全くブレなくなるため、ツアー4日で-40など簡単に出せてしまいます。
せっかく実在のトッププレーヤーを出しているのですから、このあたりの難易度はもっと引き上げてもいいのではと思いました。
最上級バーチャルゴルフ 私は実際にゴルフをプレーしたことはありません。知識もないに等しいので
有名選手や専門用語、クラブ選択のセオリーなんかも全く知りませんが
なぜかゴルフゲームは性に合ってて「みんゴル」シリーズはかなりプレーしてきました。
このゲームはタイトルどおり「みんゴル」などに比べるとリアル路線です。
そのコンセプトがXBOX360のグラフィック性能と相まって、これまで見たこともなかった
大変美しく再現された実在コースでゲームを楽しむことができます。
コースの微妙な起伏はもちろん、フェアウェイやラフによって異なる芝の表現や
周囲の広大な景色、ひとり一人存在するギャラリーは好プレーに拍手したり
普通にコースの脇を歩いて移動してる人までいる細かさ。
プレーヤーの目に飛び込んでくる臨場感はこれまでのゲームの比ではありません。
操作もリアリティを追求していて、これまでのボタンによるタイミング押しスイングではなく
左スティックを下に倒してバックスイング、そのまま上まで倒してフルスイングします。
そのときの倒し具合が飛距離に影響し、左右へのブレでボールの行方も変わってきます。
この操作感覚をつかむのに練習が必要ですが、そこがまたリアルで上達していく楽しさがあります。
ゲームモードも単純にコースを回るだけではなく、非常に自由度の高いエディット機能でマイキャラを作り
CPUとのニアピン勝負やドラコン等、様々なチャレンジをこなして経験値を稼ぎキャラを育成しつつ
アイテムやコースをアンロックしていくキャリアモードがメインです。
チャレンジに失敗しても多少の経験値は入るし練習になるんで何度も挑戦する気になれて飽きません。
グラフィック、システム共にゴルフゲームの傑作だと思います。
リアルですね? 次世代機でのゴルフゲームがこれほどまでにリアルだとは思いもしませんでした。私はみんGOLなどのゴルフゲームをしているますが、それでもこのリアルさにはびっくりしてます。
操作も簡単そうですし、みなさんにおすすめできるゲームですね
|
|
[ Video Game ]
|
トップスピン2
【マイクロソフト】
Xbox 360
発売日: 2006-08-03
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,108円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
テニスゲーム最高峰! かなりおもしろいです!!ってか超リアル!!!いろんな機種のかなりの数のテニスゲームをやってきましたがこのゲームが今のところ1番です。私はこのゲームのためにXbox360本体を購入しましたが大満足です!テニス好き&テニスゲーム好きを兼ね備えてる人は絶対買いです!しかし1つでも条件があてはまらない人はあまりにもコアなゲーム過ぎて楽しめないかもしれないので星1つマイナスとさせていただきました。マジやってみて!ォススメっす!!
いい! 面白いですよ!私はこれまで様々なテニスゲームをやってきましたがその中で最もいいと言っても過言ではないです。打球音もリアルだしボールがコートに跳ねた時の音、選手が移動する際の音などなど、このゲームは音が非常にいい!まあコンピューターはあまり上手くないけど‥笑操作は慣れればなんてことないです。テニスが好きなら買って損なんてことないです。
ロード地獄 テニスゲームをする前に、
絶望的に繰り返される地獄のロード時間に耐える事が重要なゲーム。
何をそんなに読み込んでいるんでしょうか?
ヘタッピなうちはゲーム時間よりもロード時間の方が圧倒的に長いでしょう。
ゲームとして評価する以前の問題です。
ハラハラドキドキ ネット対戦や対人でのプレイはやったことないので、一人プレイのみの評価です。
始めに悪いと思ったところをあげます。
・実存するプレイヤーの顔がかなり似ていない。
・ロードが長い。
この二点は気になりました。
ですが総合的にかなりおもしろかったです。
試合内容は真剣勝負そのものです。スティックの倒してた時間が長すぎるとコースアウトするし、短すぎると甘いコースに入って相手にチャンスを作らせてしまいます。
弱い相手なら、多少コースが甘くても左右に振れば簡単に崩せますが、強い相手になると常に厳しいコースを狙う事とスピードが要求されます。
なので、ビックなトーナメントの試合になると勝ち進むにつれてシビアなコントロールと相手を崩すための戦術が要求されます。
操作性がよくないと言う評価もありましたが、私はこの操作性はかなりアナログ的で良いと思います。
実際にスポーツをやってる間隔にかなり近いと思いますよ。
強い相手になると、そのサーブに反応するだけの反射神経と集中力も必要とされますしね。
キャラクターを作って一から育てられるのですが、色んなコーチについて様々な練習をこなし、練習試合をしたり、トーナメントに出たりしてるうちに自分自身の技術が上達してることに気付きます。
たまにダブルスの試合に誘われるのですが、これがまた難しい!戦術を理解してないとなかなか勝てません。
でもそこで結果を出すとまた展開が変わってきたり・・。
そして世界のトーナメントにいよいよ出るとなると、数々の真剣勝負が待ってます。
ゲームというよりスポーツの疑似体験ですね。諦めないというメンタル面も試されますから笑
ライトゲーマーにはあまりおすすめ出来ないかもしれませんが、ゲームで真剣勝負したい人にはおすすめです!
やるほどに面白い! 発売前のレビューを見て購入をためらいましたが、思い切って買ってみました。はっきりいって良かったです。コートの充実度、そのコート毎の違った雰囲気、選手のしぐさ、打球音、球種などなかなかに拘りがあります。選手の発する声も「常時」や「白熱時」など選択可能。ナイスショットや逆にポイントをとられた時のパフォーマンスもいくつかその度に選べます。細かいところまで気遣っているのは感心します。逆に欠点としては「選手がやや似てない」「リプレイがない」「ボールが選手に当たりすぎる(実戦ではまず当たらないような玉に当たる。特にCOM)」「たまに打ち方が変」などでしょうか。でも、総じてかなりはまっています。やはりRANK200から上を目指すキャリアが面白いですね。
|
|
[ Video Game ]
|
FIFA 08 ワールドクラス サッカー
【エレクトロニック・アーツ】
Xbox 360
発売日: 2007-12-20
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 6,426 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,050円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
正直微妙... 06以来のFIFAだったんですがリアルになったなとは思ったけどPS3だし、当たり前かなと... 良かった点はチーム数が豊富で、チーム名も(チェルシーやアーセナル、マンC等)実名で尚且つちゃんとユニフォームにスポンサー名も入ってるし、そして何より嬉しかったのはブンデスリーガーも入ってる事。ただK(韓国)リーグはいらないような気がします。悪い点は有名選手でも顔が似てない。エディットが少ない。韓国代表やKリーグがあるのに日本代表やJリーグがない。セリエAのジェノアがジェノバーになってるし、カリアリのロゴも偽ロゴだし。あと、もうちょっとオフラインでも楽しめるモードが欲しかった。(例UEFAチャンピオンズリーグモード等)動きが遅い、CPUの方がファールが明らかに多いのに取らない。WEみたいなコンディション調整がない?以上。追記FIFA10にはかなり期待しています。
リアルサッカー 動き、パス、ドリブルどれを取ってもリアル過ぎで凄い。FIFAのデータ量凄しって感じですね
凄いが対戦する気にはならない 基本的に09と同じ感想なので同じレビューです。ゲーム部分は完全にコナミの頭二つ抜けているが、演出が地味、スピード感が無いなど、もう少しアーケードライクな所が無いとオンライン対戦ゲームとしては遊ぶ気がしない。
身内対戦をそのままネット対戦に持ち込んでいる所が問題。
対戦中にポーズ出来るなど考えられ無い。ポーズせずに選手交代出来るように作るべき。
スローイン、コーナーキック、オフサイドなどの画面切り替えが遅すぎてイライラする。
PKもノロノロ、スピード感がなく爽快感が無い。
リプレイがスローで遅いし、音がしないので全然面白くない。
ハーフタイム画面も必要ない。
イエローカード、得点後、選手交代のムービーも無音で、色が薄く、絵も荒く、遅いだけで必要ない。
対戦前に勝率が表示され無い。勝率10%平均得点が0,5点でアルゼンチンを使っていても分らない。
試合時間10分は長すぎる。6分ぐらいでいい。
対戦終了後いちいちメニュー画面に戻らされる。テンポよく対戦できない。
なぜか洋ゲーは一チームずつしか選べないのでチームを選ぶ待ち時間が長い。
ゲームらしい爽快感ある音や、プレイヤーが聞いているリアルな音ではなく、テレビ中継の音を再現している。試合開始、得点後の演出、カメラワーク、実況などテレビの演出を再現すれば良いわけではない。
プレス、スライディング、ぶつかるなどに音が無ないので操作している感が無く味気ない。ディフェンスが全然面白くない。
得点した時「ゴーーール」の絶叫が無いので得点しても嬉しくない盛り上がらない。点が入ったのかどうかもよく分らない。
実況をテレビ風ではなく「今のはゲージを溜めすぎた」「1P選手交代。まめですね」「2P放置プレイか」などゲーム用にしてほしい。
コーナーキック、フリーキック、得点など文字による演出、DJがなく非常に陰気。
ドリブル、パス、ネット、バーに当たった音など地味すぎて爽快感が全く無い。
試合終了後のランク変動やポイント加算の演出が無い。
サラウンドもボールを中心とした音でなく、テレビ中継を再現しているようで全然面白くない。
場面場面で変わらない垂れ流しのBGMは本当に不愉快。洋ゲーの垂れ流しBGMは辞めて欲い。
ゲーム部分はFIFAで、バーチャストライカー2の画面切り替えの速度と、VF5の演出、爽快感を足せば本当に遊べるゲームになるだろう。
FIFA>ウイイレ 09買う前に08で様子見しておこうと思い購入しました。
まずあの練習モード的なものの出来からして素晴らしい。リアル。
多彩な技、ダッシュドリブルの臨場感、シュートの爽快感、正直ウイイレと比べるのはFIFAに対して失礼なくらいの出来。
試合に関しては確かにもっさり感はありました。
多少操作とプレーにラグがあるというか反応が「一通り入力→実行」と言う感じがした。
ウイイレに慣れていたということもあり、そう感じたところもありますが、慣れるとこちらの方が正しい(?)感じがしました。ウイイレは非現実的+GoingMyWayって感じ?
しかしフリーキックは別格。素で「すげー」って言いました。決めた!って感じがなんとも言えない充実感を与えてくれる。
でも実況については不満が残る。
臨場感に欠け、なんか・・・微妙。いらない。というか下手糞。
試合が膠着状態に陥るとなんか実況のサッカートークが始まる。面白くない。
観客においても盛り上がるタイミングがずれている。
総合的には文句無くNo.1サッカーゲームだと思います。
年々進化を続けるFIFAだけあって09にも期待です。
おもしろーい!!! ウイイレと比較する人が多いみたいなので私も…
ウイイレのほうが実況や得点後のパフォーマンスが良い感じですが…
私の中ではFIFA08が完全に超えました。
選手の動きはよく研究されているし、ドリブル時のカメラもスピード感があってカッコイイです。
右スティックをクルクル回すだけでマルセイユルーレットやヒールリフト…
最高です!!!
全てにおいてリアル。
ボールがポストに弾かれると声を出して悔しがってしまいます。
それだけ夢中になれます。
初めてウイイレをプレーした時の感動を思い出しました。
|
|
[ Video Game ]
|
WWE 2007 SmackDown! VS RAW
【THQジャパン】
Xbox 360
発売日: 2007-01-25
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
不満もありますが プレステ版をプレイしてないので比較はできませんが、ロードにかかる時間は少し短くなったような気がします。(それでもやっぱり長いですが)
前作と比べて特に大きな変更点はありません。ブッカーがキングになってなかったりと少しストーリー的には遅れていますが、DXが入ってたりしてるのでそれなりに楽しめます。
ただ前作に比べ、やはりエディットの縮小、ストーリー分岐の少なさなどが残念に思います。
特に最近は「パワプロ」が毎年マイナーチェンジをするような感じに似てきたような気がします。
Xbox360版の利点はやはりネット通信による対戦ができること。これに魅力を感じる人にはお薦めです。
ただ、コントローラーが変わって操作方法がガラッと変わっていますので、慣れが必要だと思います。
THQジャパン不良品と認めた! 『WWE 2007 Smack Down VS Raw』に不具合がある事が判明! 電話で問い合わした所、THQジャパンも両機種に不具合を確認したとし不良品と認めた!!にも関わらず、交換や修理を一切受けつけないとの事。不具合の場所について GMモードを2人でした場合、セーブをして再起動すると、どちらかの勝敗がつかなくなるというもの、THQジャパンの対処法は「一生セーブなしで最後までプレイするか、勝敗のつかない場合はシュミレートしろ」だそうです。う?む、どっちも厳しい。それにシュミレートしたら2人で遊んでいるとは言えないじゃん。
なかなか よく出来てます。やはり基本システムは変わっていないといった印象なので、このシリーズをプレイしたことある方はイメージしやすいかも。まずグラフィックがリアルです。一部のキャラは近くで見ても本当に本物に見えます(笑)自キャラ作成は相変わらず楽しいです。それからシーズンモードは、実は意外に長く、ストーリーもWWEらしさがしっかり盛り込まれていて、自分のオリジナルキャラもバンバン会話するので、レスラーになりきれます(スーパースター達の声は全て本人)。ただ、説明書に載ってることが少なすぎで、ゲーム内は英語表記が多いせいで分かりづらい。難易度ノーマルでも非常に難しく、何も出来ずに負けることもしばしば…(ただし、イージーだと丁度良いかも)。シーズンモードでは最初から常にイベントの中心で、スター選手とやり合う見た目もやしのような自キャラには、さすがに違和感。ファンなら買って損なし!
絶対買うでしょ! 発売延期は残念だった。しかしシリーズを重ねるごとにグラフィックはとてもよくなっている。わざわざ掴まず4のように技がだせるといいんだか・・・。シーズンも6から固定されてるし・・・。そしてなによりWWEに復帰したジェフのゲームへの復帰が間に合わなかったこと!次回には出るはず!なにわともあれいい作品にはかわらないしWWE好きなら買わなきゃね!
WWEファンなら買い 国内版が延期で待ちきれずに北米版購入しました。
海外でも好評価されてるだけあって面白いです…ただロードが長い...
でもそれも許せてしまうくらいの、細かな演出や入場のムービーで感激。
WWEファンなら絶対に楽しめますよ。
ただレスラーの人数が少ないのが残念でした。
|
|
[ Video Game ]
|
レッスルキングダム
【ユークス】
Xbox 360
発売日: 2005-12-22
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 999円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
日本プロレスゲーム史上最も観客が静かなソフト レスラーはリアルです。入場シーンもリアル。動きもリアル。
しかし、「ああ、作った人はプロレスに興味がないんだろうな」とわかる。
オールスタープロレスと違い、プロレスへの愛が感じられない。
多分日本のプロレスゲーム史上最も試合中が静かなゲームです。
他のプロレスゲームでいう「道場」での練習のような静けさ。蝉の声がマットに染み入るくらい。
技を出すときに、「オー。」という声が聞こえる程度。
入場時も、エディットだと「音楽開始から何秒後に入場」など、細かい設定ができるけれど、臨場感がない。
レスラーはまるで本物みたいにそっくりだけど、「プロレス会場感」からは全然ほど遠い。
ただテーマ曲を流して、レスラーがリアルに歩いているのを再現させればファンが満足すると思ってるなら、ユークス、大間違い!
それとドラマモード。各団体のトップを目指す過程は面白いけど、すごく気になったことがある。試合に勝っても負けても、試合後のインタビューのコメントが同じ!大物レスラーに勝っても負けても、「○○選手、どうでしたか」「勉強になりました」のような当たり障りのないセリフ。こういうところ、すごくユークスの手抜きを感じる。試合に勝っても「次こそは勝ちますよ」なんて言うことも。論外。
ユークスはこれまで闘魂烈伝シリーズも手がけてきたけど、とにかくエディットが格好悪い。顔やタイツとか、すごくカッコ悪い。
それとコンピュータが強くなるにつれ、大技は全然決まらなくなります。
結局ラリアットのような当てやすい打撃で倒して倒れているところを蹴りまくり、体力がなくなったところをマウントパンチでギブアップを奪う、というルーティンワークになってしまう。
でも遊べるとしたら、ドラマモードはまあ楽しめるかな…。
海外遠征を経て、自分の進む道を選択していく(新日本のトップを目指す、ノアのトップを目指す、フリーとして戦うなど)ことができるのは、
一度クリアしても、「今度はGHCを獲ろう」みたいに、もう一度プレイしようと思える。
ふざけんな ふざけてます。まずCPUが技を返しすぎ。あんな反応人間じゃ無理。強グラップルなんて5回に1回決まるか決まらないかぐらい返してきます。打撃もひらりとかわされるかつかまれて投げられます。 あんなに返されるとやる気も起きません。ストレスだけが溜まっていきます。 そして入場もクズ。声援無し。臨場感無し。選手も喋んないし育成もめんどくさいだけ。良いとこ無しのクズゲーです。 ユークス終わったな。
エディットレスラーが熱い!! レッスルキングダム!!面白いっ!!私は特にプロレスゲームが好きという訳ではないのですが、エディットレスラーを作成するのが面白くてハマっちゃってます!技のエディットも動きを確認しながら設定出来るなど、プロレス技がわからなくても大丈夫!プロレス初心者でも安心して作成出来ますし、技数が豊富ですので逆にマニアな方でもつくりこめると思います。エディットレスラーの育成もドラマ仕立てで熱くなります!友達同士でレスラーを作成して、あえて操作せず観戦モードで応援しあうのも面白いですよ!試合中の操作性も良好ですので、もちろん一人でも楽しめます。永く遊べるソフトに久しぶりに会えた感じです!是非プレイして自分なりの楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか?!
高い金出して。。。 オールスタープロレス以降のプロレスゲームはだいたい買ってますが。。。はっきり言ってオールスタープロレスリングの一作目よりヒドイ!!そりゃ選手の表情や仕草はめちゃめちゃリアルですが入場シーンもシラけていて、入場曲も小さいし短い(涙)さらに試合中は選手の声が無い、観客の声援も無い(泣)レフリーのカウントもタイミングが変。。。。と書き始めたらキリが無いです!とにかくオススメしません
リアルだけに。。。 X360だけあってかなりリアルに作りあげていますがレスラー達が全然喋りません。なんで?これでいいやと思ったユークスはある意味すごいと思います。今度出るPS2版に期待!また喋らなかったらもう知らん!
|
|
[ Video Game ]
|
NBA ライブ 07
【エレクトロニック・アーツ】
Xbox 360
発売日: 2006-11-22
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 943円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
ストリートNBA 99?07 さすが次世代機です! 美グラに選手の癖など忠実に再現している。PS?PS-2 そして360とプレイしてきました。もちろん他のメーカーのバスケも! メーカーによって面白さ 選手の表情など違いますが 全メーカー頑張ってると思います! とにかく、NBAゲームは全商品面白い!!! 自分はアイバーソンが好き!! 全メーカーに感謝 リスペクト
あと少しの所で… 今までのシリーズの中では個人的には、結構おもしろいとは思います。【良い点】・汗が出たり、ユニフォームが揺れたりする。・PS2版と違い、CPUも自動で選手交代してくれる。・次世代ゲーム機なので当然ですが、グラは綺麗でタトゥーなども鮮明。【悪い点】・ダンクに行った時など急に処理速度が速くなる。・ボールの軌道がおかしいので、リバウンドなど取りづらい。・選手の足が細くバランスが悪い。・カメラ視点の種類が少ない。などです。LIVE08では、ボールの軌道の改良や、秒間60フレームを実現し、安定した画面処理になるなど改良される様なので期待したいです。
グラフィックは良いけど… 確かにLIVEと2Kでは皆さんの好みが分かれていますね。
私も以前はLIVEしかプレイしていなかったのですが、
360で2K7の体験版をダウンロードして考えが180度変わってしまいました。
その日のうちに2K7のアジア版を買いに行ってしまったくらいです。(日本版は未発売)
もちろんそれぞれに良いところもあれば悪いところもありますが、
格選手の動きの再現度、試合会場の雰囲気や演出、試合の全体的な流れ、
どれをとっても2K7の方がカッコイイです。
LIVEの良いとろろは格選手の顔や体格がしっかり再現されている点くらいですか…
それと、なんとなくグラフィックが粗い2K7にたいして、
LIVEは滑らかで綺麗な様に感じます。
確かにLIVEを非難するつもりはありませんが、購入を考えている方は
無料の体験版をプレイして、どちらが自分に合っているか検討されてはいかかがでしょうか。
本当に完成したバスケゲーを とりあえずマケプレで2K7をプレイしてみてください。Demo版でも映像、完成度、リアルさの差が判ると思います。別にライブをけなすつもりはありませんが、本当のバスケを次世代機で遊びたいなら2K7を。
グラフィックは綺麗だが… グラフィックが綺麗なのは、次世代ゲーム機なので当たり前だけど、最初は本当に驚きました。選手一人一人の独自のシュートフォームや顔、筋肉、タトゥーまでもが鮮明です。しかしダンクが少し不自然です。リングを掴んでいる感じがしないです。 ゲーム自体おもろしろいので↑のことはあまり気にしていませんがNBAライブ08では改善してほしいと思います。。
|
|