|
[ Video Game ]
|
【輸入版:アジア】Tony Hawk's Project 8
【アガツマエンタテイメント】
Xbox 360
発売日: 2006-11-14
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,800円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
NBA ライブ 09
【エレクトロニック・アーツ】
Xbox 360
発売日: 2008-10-23
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 5,765 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,060円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
やっぱりつまらない! EAは、ムラがありますね。FIFA09っていうサッカーのゲームは傑作だけど、これはちょいがっかりでした。
インサイドゴリ押しスコア最強説は健在です。アマレとかひどい(笑)プレーヤーがどれだけ「ごっこ遊び」に徹することができるかでリアルには見えますが、ガチンコ対決ではゴリゴリになるはず。
あと、気になったのが3Pシュート。入らない選手はほぼ絶対入らない。シャックとかならわかるけど、実際はそこそこスリーを決めるポイントガードなども、全く入らない選手がいる。スリーポイントって、そうじゃないと思います。フリーで打つことができれば入る可能性がある選手は大勢いるはずで、だからこそ試投をするんです。このゲームだと、レートが高くないとトライすら意味がなくなります。表現下手ですいません。
面白いか微妙 無性にバスケットゲームがしたかったので本体と同時に無条件で買ってしまいました
で
試合の流れも悪くないしシーズンモードがないことを考えても悪くないできなんです
しかしゲームの肝であるカメラワークだとか爽快感があまりよくなくて
ストレスがじわりじわりと溜まってくるのです
ライバルの2k9の方が出来はよいと聞きますし
一応両方体験版などをやって決めてみると良いと思います
なんか微妙 少し前にXBOX360を購入し、ついでに欲しかったNBAライフ09を買いました。
NBAライブはPS2の04、PSPの06をやったことがあります。
グラフィックに関しては素晴しいの一言。これ以上は無理ではないかと思うぐらいです。
そして、FIBAなどさまざまなモードが入っていてびっくりしました。
そう!選手の動きがリアルすぎます・・・04みたいにばしばしダンクが打てません。正直言って完全に別物です。
良い点はこのぐらい
悪い点を
04ではなかったのですが、PSPの06からスーパースターでやると敵のシュートが100%に近いぐらいの可能性で入ります。3ポイントであろうが関係なしに入ります。現実ではありえませんし、相手が打てばこっちも入れないとぼろ負けしてしまいます。つまり、スーパースターでは相当な技術がないと勝てません・・・
そこは何とかして欲しい。
グラフィックは素晴しいが内容が試合内容がつまらないため、ゲームバランスがよくありません。確かにコチラが強くなればいいでしょうが、いくらNBA選手とはいえシュート率100%はありえない。
確かに、他の部分では文句ありません。ボリュームがあるので長く遊べるでしょうが、このゲーム面白い?と聞かれたら 微妙なゲーム と答えます。
フリーズ。 バスケのゲームは久し振りでした。あまりルールは詳しくないです。でも、操作しやすく、プレーしなくてもテレビで見てるかのようなリアルさにハマってしまいました。しかし、購入3日後にフリーズ…。オリジナルの選手を削除する画面で何度もフリーズ。挙げ句にデータは壊れる。諦めてダイナスティーモードをプレイするもフリーズ。もちろん他のゲームは大丈夫です。当たり前ですが、フリーズしなければ絶対面白い。
いいよ うん 久し振りにNBALIVEやりました!面白いっす。 選手は似てるし、モーションもいい感じだし。 日本の選手も意外と似てます。さこさ?ん! なかなか強引に突っ込んでダンクとかやれないのもいいですね。だからこそ切り込んでのレイアップやダンクを決めた時はリプレイ見ちゃいます!う、うまいっつって。見方のCOMも相手のCOMもなかなか賢い。スター選手は強すぎない、けど止められない時はいい感じに止められない。 ちょっとマイナスな点は・まだ一度しかないけどフリーズ。フリーズってかボタン押せばメニューとか出るんだけど相手チームが次のクォーターになっても永遠出てこなかった・・・ ・ブロックに飛ぶのがボタン押してからやや遅い・シュートの入った音が微妙に違う様な・・・ ・アイバーソンのジャンプシュートのモーションが自分的には気に入りません。選手編成でもそこはいじれないです。 ・一度しかやってないですがBE A PROの時PGがボール運んだ後なかなか動いてくれない。パス要求すればすぐ動いてくれるけど。動く時は動きますが。と、なんだかんだありますが面白さで帳消しかな!
|
|
[ Video Game ]
|
FIFA 09 ワールドクラスサッカー
【エレクトロニック・アーツ】
Xbox 360
発売日: 2008-11-13
参考価格: 7,665 円(税込)
販売価格: 3,980 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,268円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
過剰評価もちらほら ウイイレに比べれば確かにリアルなのかもしれないが、
コナミエフェクトならぬEAエフェクトと呼ばれかねない、
試合中の選手達の不可思議な動きはこちらでも健在。
ただウイイレに比べ試合における実害が低いせいかゲーム評価に影響は与えていない様子。
それより気になったのはゲームとしての操作性の悪さ。
選手能力の参照やフォーメーション作成等に関してはウイイレの方が洗練されている。
また背番号は勝手に割り付けられて自由に変えることができず、
マネージャーモードではイブラヒモビッチやカカ等の一流選手が、
若くしてセリエBやリーグ2、Kリーグなどに移籍してしまう。
移籍に関しては偶然なのかもしれないが、
もう少しリアルな移籍ができるような制限をして欲しかった。
全体的なデキは悪くないのだが、詰めが甘く痒いところに手が届かない。
次回作で試合面以外の細かい修正をしてくればより面白くなるのでは?
オンラインについて ラグがほとんど無い。日本人同士では全く無い。 ラグに頼った単調なドリブルを馬鹿みたいにしたけりゃウイイレ。リアルサッカーしたけりゃFIFAへどぞ!
う?ん... 確かに皆さんがおっしゃる通り、ライセンスやスタジアムの雰囲気はリアルです。実況と解説もプレミアを見ているみたいで良い感じです(個人的に静かな方が好きなので)。 ただ不満な点がたくさんあります。 敵GKの有り得ない反応。 身内同士でぶつかってパタパタ倒れる味方。 ボールタッチが下手すぎる。 味方のパスカット率の低さ。 セットプレイ時のキックバーの感覚が掴みづらい(というか見えない)。 マークつけてるのにフリーでボールを受けさせている味方DF。 縦を切ることもせずに、ズルズルと下がっていく味方DF。 目の前のパスを棒立ちで眺めている味方。 などなど、まだまだたくさんあるのですが、結果的に動きをリアルにしたことによって、ゲームとしての爽快さが半減してしまったように感じます。 ドリブル時のフェイントにしても、あんな低速でやってもスピード感がまるであるません。 やる度にイライラしている気がしていますので、イライラしがちな方は中古で買われてみてはいかがでしょうか。
KONAMI ウイニングイレブンという先駆者がいるので自然と比較はそこになるけど、グラフィックや操作などほとんど全てで上回っていると思う。しかし明らかに奪えるような緩いパスが目の前を通っても反応しなかったり、試合開始直前の手足ブラブラやシュートのスピード感の無さなど不満は山ほど。コナミよりはマシ、このゲームはこの一点で評価されているだけ。リアルなグラフィックになればなるほど実際のサッカーと違う面に気付く。多分ゲーマーには受けると思う。グラフィック至上主義なやつとか。
ん? FIFAはこのタイトルが初プレイです。
元々ウイイレ信者だったのですが、このタイトルの評判がよかったので買ってみました。
画質とかがすごくよくリアルです。
ですが、選手能力の見方や選手名の英語表記、操作性などが自分には合わなかったです。
リアルを追及する人や、サッカーに物凄く詳しい人にとっては最高のゲームなんだろうと思います。
|
|
[ Video Game ]
|
NHL 2K9
【スパイク】
Xbox 360
発売日: 2009-04-29
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 3,461 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,490円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
爽快です。 アジア版を買いました。
アイスホッケーには前々から興味(キムタクのドラマを見て)がありましたので、迷いましたが購入しました。
結論から申し上げますと、このゲームとても爽快です!!
リプレイもカッコいいし観客一人一人の動き、試合の演出もすばらしいです。
さすが2Kのゲームだなと感心せずにはいられません。
ルールは分からないのですが、感覚でいうとサッカーやバスケットボールのような緻密な試合運びになっていて、バスケほど簡単にゴールは決められませんが、サッカーよりは決めやすいといったところでしょうか。やはりそれなりに難しいです。
最初はなかなかゴールが決まらずイライラしましたが、連携プレーを巧みに入れてゴールを決めた時はそりゃそりゃ鳥肌もんでしたよ!しかもゴールを決めた時の観客の「ウオーーーー!」という歓声は更に喜びを助長してくれていて、久しぶりにテレビゲームなのにガッツポーズをしちゃいました・・・。
アイスホッケーって日本ではマイナー競技でルールも分からない人がたくさんいると思いますが(僕もその中の一人です)、なかなかエキサイティングなスポーツだと僕は思います。スポーツゲームが好きな方は一度遊んでみる価値ありだと思いますよ。僕はこのゲームをきっかけになんだかアイスホッケーファンになりそうな気がします。
|
|
[ Video Game ]
|
Madden NFL 09 (輸入版 アジア)
【Electronic Arts】
Xbox 360
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,460円〜
|
こちらの商品は英語版です。(This item is English version.)
日本版Xbox 360で動作します。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
プロ野球スピリッツ 3
【コナミデジタルエンタテインメント】
Xbox 360
発売日: 2006-04-06
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,180円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
現存レベルでも最高の出来かと PS2のプロスピや熱プロはやってたんですけどね。この360版見てぶったまげました。同系列の野球ゲーでもマシンでここまで格差あるんですね?。60fpsで凄く滑らかな動き、画面切り替えも早い。アップでは流石に粗が見えるもののプレイ画面では実写撮り込みかと思うくらい綺麗です。某機種では最新のものでもかなりジャギって動きも可変レートなのかフレーム落ちが明白だったのでこちらが数段上。基本がしっかり出来ているだけに、開幕のスタメンのデータを見ながら選手移動やいない選手は育成で作成等の作業もまた楽しいかと思います。まだ実名の認可が降りてない時代のベストプレープロ野球とかそういう作業をチマチマやってましたね。SFC版パワプロから進化し64版パワプロで完成され、それを基本にPSパワプロ等が構築されていった流れのように360市場は見切りをつけ最初で最後かもしれませんが、次世代のプロスピシリーズはこれが基本になって派生していくのではないでしょうか。おそらく元データはPS2の流用でこれだけ、360専用で開発したらどれだけ凄いものが出来たんだろうと思うと残念ですが。
サクサク進む心地よさ これに慣れているとPS3のプロスピ4はイライラして投げ出したくなります。システムは向こうの方が面白いとは思うのですが、画面切り替えのテンポが悪すぎ。
あらためてこちらは良くできているなと感じます。画像がリアルなだけで野球ゲームとしてはオーソドックスなのかも知れませんが。
実際ここ数年野球ゲームからは遠ざかっていましたので初見「おおっ」とは思いましたが、次世代だから当たり前かとも。
しかしプレイ感覚はかなり爽快感高いです。解説がワンパターンなのは効果音だと思って聞き流していれば良し。
珍しくかつて手を出さなかったペナントレースモードなんてのにも手を出してしまいました。病み付きになりそうです。これでデータ最新のが出てくれれば最高なんですが。惜しい。
はぁ? これほどストレス溜まるゲームは始めてです。ペナントの試合が終わった時のロードがずっと続いたので電源を切りもう一度試合し終るとまたロードが続きました。仕方なくデータを消しました。あと選手育成のモードもあり投手を育成する場合、プレイヤーは投手の守備のみをやり三回試合を行うのですが外野がフライをとらない、バックホーム投げない、内野ゴロも足が動かず幽霊のようにゆっくり移動するといったCOMにかなりストレス。このゲームはハゲます
プロ野球スピリッツ4も他機種で出ていますが・・ 大変気に入っているゲームです。いい年した私でも野球ゲームの進化度に驚いていますし、楽しめます。
とにかく単に試合で勝つということだけじゃなく育成とか駆け引き等の要素もあり、すばらしい出来だと(といっても他の野球ソフトはしておりませんが)思います。雰囲気がいいんですよね。スタンド観戦している感じが・・。
そこへ4が出たということでPS2やPS3版も少しチェックしたんですが、あまり評判よくないようなんですね。どこが駄目なのかはわかりませんが、XBOX版で4が出てくれれば即買いだと思っています。誰かPS版との比較が出来る人がいたら書き込んで欲しいものです。
普通・・ 前から気になっていたので中古で購入しました。感想としては普通の野球ゲームだと思います。オフラインのみの感想ですが、面白さが感じられませんでした。XBOX360のソフトは12本程度購入しましたが、これほど普通のゲームは初めてです。ゲームの本質的な面白さが旧世代なのだと思います。ゲームの完成度は低くはないのですが、良質なゲームソフトが多いXBOX360の中では普通の野球ゲームです。シリーズものに飽きてきたのかも・・・。
|
|
[ Video Game ]
|
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009
【コナミデジタルエンタテインメント】
Xbox 360
発売日: 2008-11-27
参考価格: 7,980 円(税込)
販売価格: 7,980 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,389円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
本質を忘れたゲーム これまでの感覚でショートパスが通らない。フォーメーションが意味なく、足の早い者勝ちシュート精度高い者勝ち運勝ち。確かに画像やトラップ感覚がリアルになってはいる。しかしそもそもゲームなんだから、プレイヤーの意図通りに動けば良いはず。ゲームの本質を忘れたゲーム。 過去最悪です。
ネマニャvs赤いほっぺの王子様 1対1の間合い、攻防がすばらしい。これぞスポーツゲームの鏡
1対1の連続でサッカーは生まれる。
リ、アクションに対応するためのコントローラーのボタン配置も見事
ライトウイイレユーザー意見 ウイイレはPS2の7以来だったので進化にびびりました。
細かなところで快適になったりメニュー画面に洋楽が入り気分が盛り上がりました。
マスターリーグもレジェンドも面白いので長く遊べそうな一品。
毎回ウイイレをやられている方はこだわりもありますし、不満点あると思いますが個人的にはやっぱおもしれーなーって感じでした。知らない人とネットでやるのかなりハマる。毎回ボコられますが・・・。
ただ自分の作戦の組み方とかが悪いのかもしれませんが、操作してないキャラが勝手に後ろからスライディングキメてカードもらうのはいただけなかったです
でも全体的に見て友達とも知らない人とも遊べて多彩なモードもあるので満足です
2008から2009に買い替え FIFA09と比較されることの多いゲーム。
FIFAとウイイレ両方の09体験版・08を遊んで、やはり自分にはウイイレが合っていた。ゴールの爽快感、使いやすいインターフェース、日本語表記、マスターリーグの進めやすさの点ではやはりウイイレに軍配が上がる。
FIFAのもっさり感は09で大分改善されたが、それでもどちらか一方を薦めるとすれば自分はウイイレを選ぶ。
ウイイレはウイイレ まあ前作と変わってるのは所々のモーションとかグラフィック、AIは人によると思う。気に入らないのは日本代表の選手データが古いのと味方COMが勝手にスライディングすることかな(T_T) あれでPK何回とられたか... まぁ良く悪くもウイイレですね(^O^)/あとウイイレやってる奴は日本代表しか見てないからサッカー分かってない、みたいな事言ってんけど、海外のプロサッカー選手もウイイレやってんねんぞ!その選手達にも言ってんのか??どっちでもイイし、FIFAでもウイイレでも。人それぞれだと思うけど?俺はFIFAもやってるし(:_;)
|
|
[ Video Game ]
|
Rapala's Fishing Frenzy(輸入版)
【ACTIVISION】
Xbox 360
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
RAPALA Tournament Fishing(輸入版)
【Activision Inc.】
Xbox 360
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
UEFA Euro 2008 (輸入版 アジア)
【Electronic Arts】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,800円〜
|
こちらの商品は英語版です。(This item is English version.)
日本版Xbox 360で動作します。
|
カスタマー平均評価: 4.5
現在最高峰ではあるが… 個人的にFifa08の不満点だったゲームスピードの遅さが解消されており、現在最高峰のサッカーゲームといって差し支えないであろう。しかし、ゲーム進行に不具合を来すバグが…。チームエディット後にチェコ代表で本選を戦おうとした時であるが、何故かGKのツェフがフィールドプレーヤーになっていて、代わりにグリゲラがGKになっていた。試合を始めたらツェフがGKのユニフォームのままフィールドにいたのは酷い思い出だ。また、このゲームだけの話では無くて恐縮だが、サッカーゲーム全体の不満点として選手の能力がムチャクチャなのは止めて欲しい。例を挙げると、フランス代表のテュラムだが、このゲームの彼の能力は85である。ちなみにメクセスの能力は81。確かにテュラムは素晴らしい選手であり、偉大な選手として記憶されるべき存在だが、ここ数シーズンの彼のプレーを見た限りではとても活躍してるとは言い難い。メクセスの能力が81なら74くらいが適切だろう。要は、かつての実績で能力を高く設定するのは現実に適していないということである。この他にも、例えばスペイン代表のリザーブチームにはビセンテが入っているが、何故ここ数年間も代表に招集されていない選手を入れるのだろうか?貴重な選手枠を無駄にしているだけである。EAのスポーツゲームは素晴らしいものが多いが、いつもどこか作りの細かい所が行き届いていないのが残念でならない。
多分現時点で最高では FIFA08 からやはり進化しています。
・スピードが少し早くなり、もっさり感はあまり感じない
・選手の個性(動き出し、反応の違い)が出ている
・キーパーのスローイング、ゴールキックにゲージができた(スローインも)
・フリーキック時に遠くからキッカーにカメラが動くようになり、周りの状況がつかみやすい
・選手ゲージの切り替え?ができる(画面のフォーマット)
・選手の顔が全体的にかなり似ている(オランダは多分ライセンスが取れていない?)
他、いろいろありますが、前作気に入った人は間違いないです。
ただ EURO 仕様なので、チーム数が少なめなのが残念です。
|
|